
<ノルディックスキー世界選手権:ジャンプ女子>◇24日◇フィンランド・ラハティ(ヒルサイズ=HS100メートル)
高梨沙羅(クラレ)は1回目98メートルの128・5点で2位、2回目95メートルの合計251・1点で3位に終わった。
伊藤有希(土屋ホーム)は252・6点で2位に入った。
日刊スポーツ 2/25(土) 2:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-01783698-nksports-spo
(24日、ノルディックスキー世界選手権 ジャンプ女子個人ノーマルヒル)
4度目となる世界選手権でも、高梨沙羅は悲願の金メダルを手にすることができなかった。「良いジャンプが飛べた」という1回目は98メートルで2位につけたが、2回目は95メートルと伸びずに3位。「応援してくれる皆さんに何とか形としてメダルを持って帰ることができる」と言いつつも、「情けない」と悔し涙があふれた。
高梨にとって、フィンランド・ラハティのジャンプ台は昨季のW杯で優勝し、個人総合優勝も決めた思い出の場所。公式練習では「良いイメージを試合につなげたい」と語っていたが、かつての経験を生かし切れなかった。
「今季一番の目標」と位置づけていた大会が銅メダルに終わり、「ここを目指して準備してきたつもりだったけど、準備不足でした」。
http://www.asahi.com/articles/ASK2T1SWJK2TUTQP003.html
1 VOGT Carina 254.6
2 ITO Yuki 252.6
3 TAKANASHI Sara 251.1
4 LUNDBY Maren 247.7
5 KLINEC Ema 245.8
6 WUERTH Svenja 241.7
7 SEIFRIEDSBERGER Jacqueline 240.9
8 ALTHAUS Katharina 239.0
9 IRASCHKO-STOLZ Daniela 229.6
10 HOELZL Chiara 229.0
official result
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3797/2017JP3797RL.pdf
おしい
高梨は本番に弱い
ほんと大きい大会だと弱いな
世界選手権 フォークト優勝
ソチ五輪 フォークト優勝
世界選手権 フォークト優勝
なんだそりゃ
こいつ強運過ぎw
自分のあときっちり風を止めてるもんなぁ・・・
2014ソチ五輪 フォークト優勝
2015世界選手権 フォークト優勝
2017世界選手権 フォークト優勝
こうだよ
ちなみにこの間、W杯はたった2勝だよ。
勝負強すぎるなwwww
おいおい伊藤を誉めてやれよw
確かに。
またダメか・・・
高梨の時に風悪いね
【おすすめ記事】
吉岡里帆「(号泣しながら)グラビアの仕事嫌だ。」 (※画像あり)
【画像】まゆゆのヒップwwwwwwwwwwwwwww
【画像】ガッキーのこのお胸wwwwwwwwwwww
【画像】深田恭子の「とんでもなくエ□い肉体」をご堪能下さい
この田中みな実かわい杉内wwwwwww
本仮屋ユイカ(29)いまさら脱ぐwwwww
伊藤は着実に地力付けてるな
もってないとしか言いようがない
まああの風なら高梨も責められないべ。1本目で勝負掛けなかったのが敗因な気もするけど
ゲート高すぎて勝負出来ないわ
つらい
神は沙羅ちゃんに試練与えすぎ
伊藤ちゃんの方が期待出来そうなのが確定してきた
本番に弱いのかも知れないが途轍もなく運が悪いのかも知れない
要するに持ってないのだ
あと1年でなんとか運を着けたい
大きな大会だと悪い風になっちゃってかわいそうだけどなあ沙羅ちゃん
armadillo_012 14分前
ほんとフォークトついてるね。
そこまで向かい風だったのに、上位2人で追い風になるなんて。
とりあえず、伊藤選手、高梨選手、銀メダル銅メダルおめでとう! #ノルディック世界選手権 #ジャンプ女子
ここ一番というときに勝てない。
インタビュアーががっかりしてインタビューするもんだから
高梨が責任感じて泣いてるじゃねえか
伊藤は最近、沙羅より風格出てきたような気がする。
伊藤はめっちゃハキハキしゃべるよな
スポーツ選手って感じするわ
高梨さんはプレッシャーかかるとダメだね
銀でも銅でもじゅうぶん凄いのに、かなり期待されている証拠だね高梨
金取れるだろって思われてる日本人そうそういない
この間も勝ってたから調子悪くは無いんだろ?
相変わらず、勝負弱え・・
最近勢いないのは本番が近づいてきたから緊張してるのかな
本番は伊藤の方が金あるで
金じゃなくてもメダルでも五輪ならすごいから
メダルを目指せばよい
伊藤が伸びてきてるから来季は通常から伊藤が上になるかも
フォークトつえええええええええ
コメント