
秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが婚約の準備を進められているお相手の小室圭さん(25)は、 英語が堪能でバイオリンをこなし、「湘南江の島海の王子」を務めるなど華やかな経歴がクローズアップされた。 しかし、小室さんを古くから知る関係者は、幼くして父親と死別した後、時給800円のアルバイトなど母親と苦労を重ねていた様子を明かす。
小室さんは母、祖父と3人で横浜市港北区のマンションに暮らす。 近くの住民は「20年以上前に新築された際に入居したのではないか。 お父さんは市役所勤めと聞いていた」と話す。地元の不動産業者によると「当時の周辺の相場は約50平方メートルで4000万~5000万円」だという。
3歳から近くのバイオリン教室に通い、東京都国立市の国立音楽大学附属小学校に入ったが、約15年前に父親の急死で状況が変わった。 バイオリン教室を指導した山内純子さん(66)は、「お母さんはいろいろな仕事をしたと聞く。大変な苦労があったと思う」と振り返る。
中学・高校は東京都品川区の「カナディアン・インターナショナルスクール」に通った。 授業料だけでも年間190万~200万円かかるが、同校の赤羽典子事務長(67)は「お母さまは大変教育熱心だと感じた」。TOEFLで満点を取るともいわれる英語力はここで培われた。
「小学生から英語は習っていたようだが、あくまで日本の小学生のレベルだった。教科書やカリキュラムはカナダ本国と同じもので、全ての授業が英語で行われ、 卒業には本国の総合大学に入る単位を取るのが条件。そこで真面目に一生懸命勉強をしていた」
アルバイトにも精を出した。実家近くのフランス料理店「ビストロファミーユ」(現在は閉店)では、高校3年から大学卒業までウエイターや皿洗いを務めた。元オーナーの五井(ごい)憲治さん(70)は「時給は800~900円だったと思う。夕方5時に来てもらって、私が出すまかないを食べ、午後9~10時ごろまで働いてもらった」と懐かしむ。
大学時代の「海の王子」としての活動にも理由があった。藤沢市観光協会主査の荒井ひろみさんは、「お母さまが以前、藤沢市の海の近くに住んでいたこともあって応募していただいたようだ」と話す。小室さんは「海の王子」として市民まつりに参加した際に、ブログで《30年以上も前に僕の両親がそれぞれの藤沢市立小学生でこのパレードに参加していたのです》と思いをつづっている。
苦労人だった小室さん
ZAKZAK 2017.05.19
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170519/dms1705190730012-n2.htm
※前スレ ★1=2017/05/20(土) 03:24:21.85
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495232827/
見た目が遊び人ぽくて不安だったけど真面目そうでよかった。
娘の彼氏や結婚相手にはいい物件だな
身長と出身大学がもう少し高いと最高な
全国の母子家庭の星やな
まさにアメリカンドリーム
インターナショナルスクール通えるだけで十分勝ち組だろう
母子家庭でもかなり上流の方
一般家庭でもインターは無理だもんね。
学費だけじゃなくこまごまかかるかかる。
まあ、言いたいことは解るけどさ
色々と、無ぇよw…
片親で大三菱BKが採用とかさ、…無ぇってw
インター通ってたから定職就いてないのに眞子さまにプロポーズできるメンタルが培われたんだろうな
普通の公立中高通って金の苦労してたら恐れ多くて25歳の庶民では二の足踏むだろう
チャラい行動派なんだろう。アナウンサーといい銀行辞めて大学院といい目立ちたがりの性格なんだよな。いい人という評価はどうか。リア充のチャラい目立ちたがりの若者が皇室のお姫様をゲットしたと
10歳前後で父親が死ぬと、いろいろ問題起こすヤツが多いのになあ。
親がしっかりしてたんだろうなあ。
72 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 11:10:24.31 ID:NmH38NUE0.net
でも思ったより普通の家庭の人だった
インターナショナルスクール中高→ICUで苦労人と言われても
皇族にプロポーズする勇気なんかないだろ。
今の若い連中なんかにゃ。
>高校3年から大学卒業までウエイターや皿洗いを務めた
皿洗いバイトが、皇族と結婚って・・・
時代は変わったなあ
海の王子さまの学歴
国立音大付属小学校卒
インターナショナルスクール卒
ICU国際基督教大学卒
一橋大学法学部大学院在籍
職歴
三菱東京UFJ銀行
弁護士事務所
庶民感覚を養わせるためとかそんな理由だろう
皇族の結婚相手って家柄とか関係ないのか?
資産や家柄は必須項目だと思ってた
本人がまだ見習い程度の仕事しかしてないのに実家まで貧乏なら秋篠宮夫婦も結婚許可してないと思う
と言うか眞子様も何でそんなに焦って結婚するんだ

ほんとに苦労人なら公立だよ
横浜のあの辺なら翠嵐→国立大ならわかるけど
いいじゃないですか
お金の大切さと使い方も知っておられるでしょうし
母親を思いやる感情もお持ちのようですし
お母さん、息子のためにそうとう頑張ったんだな
そういう背中を見て育って、自分も地道に働くことを知ってるのは素晴らしいよ
インターナショナルスクール
私立大学通える時点で苦労人ではないだろ
真面目かもしれないが。留学に関する意見交換会で出会ったんだっけか?
だったら尚更苦労人ではないだろ
早くに父親亡くしたのは気の毒だが
これで苦労人って反感買うだけだろ
ICUにインターナショナルスクールで、どこが苦労人なんだよw
233 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 11:47:00.67 ID:bxzHeDVLO.net
苦労人なのは本人じゃなくて母親の方でしょ
273 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 11:54:07.74 ID:6y/WO+Ui0.net
両親揃っててもこんな贅沢な教育はなかなか受けられない
何も得ずって十二分にあれもこれも得てるだろw
お母さん自分のことより、子供の教育にお金使ってきたって感じだね
英語ペラペラになったのは、大きな財産かもね
250 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 11:49:29.41 ID:D+eI5P7W0.net
苦労人とその経歴が微妙にずれてないかw
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧
高校3年の夏休みに、ちょろっと新聞配達したダケだって