1 Egg ★ :2018/03/20(火) 13:41:50.11 ID:CAP_USER9.net日本語の変化は日々起こるものではあるが、嫌なものは嫌だと声を上げるのは、言葉に関するプロであるフリーアナウンサー・梶原しげる氏(67歳)。同氏の熱い主張を聞こう。
* * *
若手社員でやたらと「大丈夫ですか?」って聞いてくる人がいますね。
その社員の意図としては、“こちらは何もしなくていいですか?”“このほかに何か必要なことがありますか?”“不都合はありますか?”などなど、要するに“アーユーOK?”という意味ですよね。でもどんなシチュエーションでも使ってくるから、ニュアンスが汲み取れなくなってしまう。
昔、マネージャーの運転する車に乗ってたら、別の車に突っ込まれる事故があったんですよ。乗っていた車の前側の側部が大破したけっこうな事故でしたが、突っ込んできた男は開口一番、「大丈夫ですか?」。マネージャーは「大丈夫じゃないです」と返していましたが(笑い)。車を大破させといて「大丈夫ですか?」はないだろうと、せめて「申し訳ありません」が先ですよ。
でもたいがいの場合は「大丈夫ですか?」と聞かれると、腹の中では“大丈夫じゃないよ、この野郎”と思いながら「ええ、大丈夫です」と答えるほかない。だから、「大丈夫」という言葉は、実は暴力性を孕んでいるんです。
上司が部下に「大丈夫か?」と聞いても、部下は「大丈夫じゃないです」って言えないですよ、怒られるから。それで「大丈夫」と返してきたから任せて、全然大丈夫じゃない結果になっても、それは「大丈夫」のニュアンスを読めなかった上司の責任ということでしょう。それで、また今度は部下が「大丈夫ですか?」って聞いたりして(笑い)。
ビジネスの場では「大丈夫」という言葉は禁止したほうがいいかもしれません。
※週刊ポスト2018年3月23・30日号
3/20(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180320-00000007-pseven-soci
写真
(出典 amd.c.yimg.jp)
63 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:54:26.01 ID:karSMHwN0.net>>1
「大丈夫ですか」には色々意味があるが
頭おかしい人には「頭大丈夫ですか」に聞こえちゃうんだろ
67 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:55:47.11 ID:/o3/ImWe0.net>>1
言いたい事は分かりますが暴力性まで問われるなんて
大丈夫ですか?
76 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:11.00 ID:oq42HKKcO.net>>1
>車を大破させといて「大丈夫ですか?」はないだろうと、せめて「申し訳ありません」が先ですよ。
先ず身体を心配するだろ
馬鹿かこいつは
2 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:42:38.44 ID:WqEVvfQw0.netブラジル人もよく大丈夫?って言うよ
3 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:43:05.72 ID:2jwORe+h0.net頭大丈夫ですか?
5 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:43:10.63 ID:Rrk/8fzk0.net本気でDONDON
6 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:44:07.60 ID:gSVG5R7H0.netこれだから年寄りは
7 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:44:27.26 ID:nA8/lYk90.net被害妄想
8 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:44:28.93 ID:JBLMQCvH0.net#Are You OK, too?
9 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:44:47.97 ID:McI2H11q0.netま 割と言いたいことはわかる
10 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:44:57.85 ID:VVbjTeYy0.net考えすぎだな
11 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:45:04.13 ID:yiXkpkZS0.netめんどくせーこんどは大丈夫が禁止かよw
62 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:54:21.07 ID:4qxuAX2P0.net>>11
大丈夫ですか?
14 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:45:37.32 ID:a3Jwyitn0.net若者関係なくね
15 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:45:40.44 ID:ki/NkMnT0.net車の件は、怪我はありませんか?の意味で大丈夫ですか?だろ。
申し訳ありませんより先で正しいと思うよ。
78 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:27.60 ID:SpLk77FT0.net>>15
先に「申し訳ありません」と言ったら
「謝る前に助けろよ」とか言い出すんだろうな
16 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:45:55.90 ID:mE6fBMpP0.net>上司が部下に「大丈夫か?」と聞いても、部下は「大丈夫じゃないです」って言えないですよ
いや、「大丈夫じゃないです」なんてわざわざ言うアホはいないだろ
そこは「大丈夫/大丈夫じゃない」で返すんじゃなく別の言葉で返すじゃん。
「すみません、ちょっとわからないところがあるんですが」でもいいし
17 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:45:57.47 ID:g2mS+5Da0.net老人の被害妄想が酷い。
19 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:46:12.69 ID:cYcaZaV90.netいけるかいけるか?
いけるな?
20 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:46:12.83 ID:34yw5V4G0.net事故の場合、生死、意識の確認が先で良いだろ
23 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:47:03.94 ID:EFU+NrR20.net場に適した言葉選び・・・・とな。
24 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:47:22.10 ID:ip9WdCpz0.netしょーもないコラムだな
25 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:47:33.39 ID:H/h/XAFE0.net鮎桶?
26 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:47:40.55 ID:t6G8WLsY0.net車が大破なら最初の一言は「大丈夫ですか?」が普通だろ
まず相手の体を気遣うべき
27 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:47:43.51 ID:q50iOF6O0.netこの手のニュアンス読み取れってのオッサンの方がうるさくね?
28 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:47:45.65 ID:35oZggJj0.netこういうバカでも余裕でやって来れた世代w
29 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:48:03.46 ID:1t/Welpm0.netこれは違うな
たしかに今の若い子は大丈夫を多用するけどお断りの言葉として使ってる
「おにぎりもっと食べる?」→「大丈夫(いらない)」
のように
30 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:48:10.49 ID:r7w/BOt80.net言わんとしてることわからんでもないが車の話で台無し
31 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:48:13.28 ID:xroS3Lbf0.netこんな細かいことがダメなら、テレビ番組何て放送できるのかよ?
32 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:48:21.10 ID:UGBDh4vZ0.netこいつ馬鹿だろ
大丈夫ですかは単なる言葉で暴力性なんかないよ
上司に問題ないかって聞かれたら問題ないですって返すじゃん
注意すべきは自分の言葉がどんな影響与えるか考えもしない無知無能さにあるんだよ
33 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:48:32.18 ID:SAwhUwho0.netなんとなく伝えたいことはわかるけどこの文章がイマイチだ
34 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:48:32.93 ID:ltUKQwyp0.net目上の人への「大丈夫ですか?」は嫌味
35 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:49:10.68 ID:x8fPAmPb0.net大丈夫じゃないですって答えは求めてない
腰が痛いとか
取引先と揉めてるとか
具体的に答えろや
56 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:53:39.86 ID:cYcaZaV90.net>>35
課長にどうしたん元気ないやんと言われたから
今日足首痛くてって答えたら
整形予約してくれたw
64 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:55:11.17 ID:oEqzi+dx0.net>>56
優しすぎわろた
70 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:57:10.29 ID:cYcaZaV90.net>>64
優しすぎるから
みんな上手いこと課長を使い出してるw
36 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:49:44.06 ID:tOdC4kUk0.netこういう勝手な解釈してる爺がパワハラセクハラしてるイメージ
38 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:50:03.86 ID:c8NhIFUZ0.net爺さんには日本語通じないんだな
39 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:50:10.78 ID:8KMdhU5c0.netこの人って外国人なんじゃねーの
まあ、それだと外国人に失礼だから、頭の悪い外国人なんだろうね
40 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:50:22.49 ID:yiDiQkU/0.netお疲れ様とご苦労様の方
ご苦労様は上から下への偉そうなニュアンスのある言葉だそうけど
そっちの方が心こもった感じを受ける
54 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:53:12.64 ID:mE6fBMpP0.net>>40
道民だとご苦労さまがデフォだからな
いつのまにか悪常識に汚染されて変わってきたけど
42 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:50:51.26 ID:ltUKQwyp0.netそれはパッと見で分からない深刻な怪我がないかを聞いてるだけなんじゃないのか
43 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:50:55.90 ID:Mx+/9YYeO.net忖度だろ いちいちうるせぇよ
大丈夫じゃないならまだしも だいじょうぶばない とかわけわからん事言う奴もいるけどな
44 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:51:06.93 ID:56cdBXY80.net俺は職場では4つのワードしか使わない
「大丈夫」「了解」「さーせん」「あーっす」
これで十分
52 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:52:50.27 ID:o0ggDFPE0.net>>44
貴乃花親方、こんなとこに書き込んでて大丈夫ですか?
45 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:51:47.38 ID:n5p1wzoY0.net事故で大丈夫ですか?って聞かれたら
まずは警察を読んでくださいと言えばいいし
上司に大丈夫ですかって聞かれたら
私の仕事に間違いはありませんかと答えればいい
46 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:51:56.84 ID:SGAOGR0f0.net「年取ったら偏狭になる」の典型例だわ
47 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:52:02.37 ID:vVY1vScx0.net爺さんになって怒りやすくなっただけだろ
48 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:52:28.23 ID:mE6fBMpP0.netまあ、なんでも「大丈夫」は語彙少ないとは思うけど
少ないなりにとにかく声掛け合うのは大事でしょう
なんでディスったりマウンティングする必要があるのかね
普通に「もっとふさわしい言葉があるよ」と書けばいいだけなのに
49 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:52:31.60 ID:IP1Z4FQB0.netケガしてますか?、とかいう意味で聞いてるに決まってるやん。
言葉尻をとらえて言いがかりをつけるヤクザかよ。
51 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:52:49.56 ID:8JADucSz0.net車大破で「大丈夫ですか?」は笑えるな
「見て分かんねーのかよ」って言っちゃいそう
72 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:57:40.16 ID:ltUKQwyp0.net>>51
見て分からんから深刻な怪我がないか聞いてるんだろ?
血だるまになってたり体の一部がグチャグチャに潰れてる相手にそんな言葉かけるかよ
53 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:52:51.43 ID:caQoYoje0.netいつ死んでもおかしくない年だからな
55 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:53:13.93 ID:naXT24AO0.net謝ったら死ぬ病なんでしょ
もしくは自分が迷惑かけたことに気づけないアスペ
57 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:53:45.78 ID:cp3GSWL10.net>乗っていた車の前側の側部が大破したけっこうな事故でしたが、
>突っ込んできた男は開口一番、「大丈夫ですか?」
ケガはありませんでしたか?って意味だと思うが
こいつ頭が悪すぎるな
59 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:54:01.51 ID:c8NhIFUZ0.net交通事故の相手が 大丈夫ですか?って聞いてきたら普通は怪我はないか?って意味だろ
61 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:54:19.06 ID:M8DXBVDF0.net「お疲れ様です」って声を掛けると
「俺は疲れてない」って冗談めかしてるわけでもなくキレぎみに返答する人も多い
65 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:55:12.23 ID:5u04HWUy0.net「なんや」「まいど」「どーも」だけで会話できる人たちに謝ってください
66 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:55:38.44 ID:R/Xli9su0.netまず事故ったときは謝罪より先に、大丈夫ですか怪我ないですかって聞くわw
68 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:56:53.60 ID:ilJmfo0w0.net大丈夫ですか?
69 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:56:55.73 ID:BfYSTtIm0.netOK牧場
73 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:57:51.74 ID:KB6Jevob0.net気が利かねえよなあ
「手伝います」くらい言えよ(´・ω・`)
75 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:07.39 ID:qfftK4Dw0.net俺の見立てとはちょっと違うなあ
大丈夫は断ることの意味だろ
暴力性というより柔らかく表現した言い方だと思うがなあ
77 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:18.16 ID:pUGUUWp90.net50代以上のほとんどがお疲れ様がわりにご苦労様ですと言う
若者からしたら誤用しててほんとに大丈夫?と思ってしまう
79 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:30.29 ID:Yiq7xbWG0.net頭、大丈夫ですか?
80 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:44.01 ID:FaYlvZNB0.net自分の価値観が正しいって人なんだろうな
81 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:47.78 ID:t+Ym+0MD0.net青影なら
82 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:49.69 ID:MqtQe5WR0.net血をダラダラ流してる人に大丈夫か?
うほーあ
83 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:58:53.76 ID:VUDoIaBI0.netNo Problemだな
カジュアルに使うんならいいんじゃないか?
84 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:59:07.07 ID:qXLlUIgC0.net煽りだよな
ニヤニヤしながら言う言葉
相手を心配して言う機会は少ない
85 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:59:21.40 ID:oL1N+ged0.net俺は、全然大丈夫じゃないよ、と上司だろうが返すけどね
軽くイヤミ入ってるの分かってるし
99 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:01:35.85 ID:5b9qqT+u0.net>>85
お前みたいな卑屈な無能を排除するために俺はこれからも部下に大丈夫か?と聞いていくわ
87 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:59:54.20 ID:R7CBf2Ev0.netお前の話はつまらん!
88 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 13:59:58.10 ID:PGv/vqcQ0.net安否確認で大丈夫ですか?は普通だろ
そこから現況を説明できるコミュ力を育てろよ
90 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:00:21.15 ID:PF13+5Ui0.net事故でどちらが悪いか曖昧なときに申し訳ありませんって言ったら不利になりそう
91 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:00:23.27 ID:Tf6HsE8C0.net頭のほうとか大丈夫だったりする感じだったりしますかねぇ?が正しい日本語だろ。
92 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:00:31.10 ID:6+CJXqxe0.net何もおかしくねーだろ
93 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:00:37.07 ID:S8aYodB20.net議論の価値なし
95 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:01:05.42 ID:AISqVkIf0.netニュアンスで分かれ。
「大丈夫ですか?=お怪我ありませんか?」だろ。
正しく発音しないと分かってても知らないふりするフランス人みたいに嫌味だな。
96 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:01:05.89 ID:Ldmue0AW0.net本気でDONDON
97 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:01:13.19 ID:heoV5OIW0.netアナウンサー様の言葉狩りじゃぁ!
98 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:01:19.75 ID:1HcQBrrw0.net中年以降はニュアンスがまったくわからんなるからなぁ
お前が老いただけなんだけど、若者にそれに合わせろと要求するもどうかと
100 名無しさん@恐縮です :2018/03/20(火) 14:01:42.27 ID:gXoY5rEF0.netめんどくせー奴だな
コメント