【芸能人気記事】
昨年9月8日でジャニーズ事務所を退所し、その後、同じマネジメント会社で活動する元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾だが、3人の懐具合を発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。
現在、3人のうち、地上波でのレギュラー番組を持つのは稲垣のみだが、ジャニーズ時代はメインだったテレビの仕事がなくても稼げることを3人は証明して来た。
「3人だけなら何ともならなかったでしょうが、現在3人のマネジメント会社社長を務める、元SMAPのチーフマネジャーを務めていた飯島三智氏のビジネスプランがことごとく当たっています。
飯島氏はジャニーズ事務所時代、メリー喜多川副社長にチケット発売のネット化などを進言しましたが、ことごとく却下されていました。
しかし、結果的に、飯島氏のビジネスプランが正しかったことになります」(芸能プロ関係者)
3人は、ジャニーズ時代はご法度だったネットを有効活用。
共同のファンサイト「新しい地図」を立ち上げ、そのサイトでファンクラブの会員を募集した。
サイトの立ち上げに伴い、稲垣はブログ、草なぎはYouTubeの公式チャンネル、香取はインスタグラムを開設して情報を発信。
昨年11月には、インターネットテレビ局・AbemaTVで3人が出演した72時間生放送特番を放送し話題を集めた。同局では現在、毎月第1日曜日に7・2時間の生放送特番を放送している。
そして気になる3人の稼ぎだが、同誌によると、入会金1000円、年会費4500円のファンクラブの会員は現在16万人ほど。CMの契約料は1本3000万円、SNSの収入は月に5000万円と言われているという。
3人の独立前の推定年収は1億円ほどと言われていたが、確実にそれ以上は稼いでいるようだ。
ジャニーズの所属タレントのうち、次に誰が3人に合流するのかが注目される
http://dailynewsonline.jp/article/1522266/
2018.09.16 12:40 リアルライブ
SMAP(スマップ)は、日本の男性アイドルグループ。 1988年結成。1991年にCDデビュー。2016年に解散。 活動は28年間に及び「国民的グループ」と称された。 所属芸能事務所はジャニーズ事務所。レコード会社はビクターエンタテインメント。 1988年にジャニーズJr.6名から「SMAP 103キロバイト (6,417 語) - 2018年9月15日 (土) 18:46 |
>>1
つまりジャニーズは、吉本並みにギャラの取り分がエグいってことか?
>>53
所属人数が半端ないからピラミッド上位が全体を養う構造は一緒。
相当ピンハネ食らうわな。
事務所の取り分が無くなって全部自分らのものだからな。
>>3
すこしはあるだろマネジメントしてる人達いるんだから
>>30
他の所属タレントいないからね
でかい事務所はというかジャニーズは何百人もいるJrの食費やら滞在費、
移動に掛かる費用から衣装やらなんやかんや膨大な費用がいるから
んで、そういうの分かってない鈴木亜美やのんみたいなアホ親が独立騒動起こす
翼くんとすばるでしょ
メリー「私が行く」
三人ともテレビで見なくなったんだけど
それなりには稼げているのか
日本財団の後ろ楯が有るから。
ジャニーズの後輩「我も我も」
今井翼とか合流すんのかな
少なくともジャニーさんやメリーがなくなったら移籍する人出てきそう
ババアざまあw
ジャニに比べると三人しかいないだけタレント取り分もでかいだろうしな。
ジャニーズはジュニアとか金はかかるが生み出さない連中が何百人もいる
知名度はハンパ無いのに
結構お安く起用出来るんだろうな
CM大杉
何気にCM出てるしな
せっかく移籍したんだから結婚しろよ
>>19
ひろくんと?
小林幸子もネット経由して、若い世代を取り込んで復活したし、
いつまでも旧来メディアに固執する必要はないってことかね。
独立前の推定年俸が安すぎる
ホントに一億こっきりでこき使われてたのか?
サイコパスのメリージュリーのパワハラもないしキムのお守りもしなくて良いし
仕事も取り分も増えたし好きな仕事が出来るしまさに「災い転じて福となる」だな
草なぎ剛だけ全然見ない気がするが
>>25
CMや舞台映画してるよ
ブラタモリもまだやってます
AbemaTVでスマスマみたいなバラエティー番組をやってほしいわ
泥船から逃げ出せて大成功だったな
アニソンとか一部マニア向けの立ち位置だよな
滝沢がトップとか嫌だろ
みんな移籍しちゃうんじゃね?
草彅のYouTube見てても楽しそうにしてるからなぁ
独り身で料理下手にはありがたいお手軽料理教えてくれるし
香取慎吾なんかは
ホント憑き物落ちたかのように
柔和な顔になった
古い地図はぱっとしないな
まぁ、飯島がやり手なのは間違いないな
ただ、地上波テレビ全滅で余所で稼いだ所で
所詮はユーチューバーと変わらんな
森くんも保険かなんかのCMやりはじめたな
世間様の生涯年収を1年で稼ぐのに
独立後の生活の心配してた世間にワロタ
スマップの売上げなら百億近かったんじゃないのか?
今はよくて数億ってとこか
>>46
コンサートやCDは売上も大きいけど、出費も大きくて利益はそんなでもない
ネットやファンクラブは売上のほとんどが利益になる
ジャニー滝沢じゃ誰もついて行かないよなw
ファンクラブの会員がどれだけ残るかな?
なんとか頑張ってほしいな
ジャニーズ辞めても、ここ入れてくれるわけ?
そんなに甘くないんじゃ?
それにテレビは相変わらずジャニーズの天下だし。
これからは、テレビとか塗りつぶした画像とかじゃ通用はしないだろうけどね。
キムタクはタッキーにお仕え出来るんだろうか。
ないない
そもそもなんでジャニーズって
ネット展開がご法度なの?
どこかでギャラが1/10くらいになったからみんな使いやすくてCMバンバン入ったとか聞いた事あるんだが
この記事だと3000万てなってるから1流芸能人並みのギャラやん
どっちが本当なんだ
そりゃ知名度マックスのところで独立すれば取り分は増えるって。
これはビジネスモデルにならない。個人だけなら知名度で食えるんだよ。
タッキー政権が誕生したらマッチとヒガシが合流します
この記事?ってw
SNSの収入月5000万+CM+映画、舞台、雑誌
その他もろもろ収入あるだろうから相当稼ぎまくってるな
事務所との取り分もジャニーズ時代よりはかなりいいだろうし
金出してくれるコアなファンがついてるのは大きい
カレンダーは作りすぎて失敗してたねw
>>65
ジャニーズの圧力がありながらカレンダー以外は成功って逆に凄いぞw
番組なんか出てなくてもCMで見かけるのは強いな
ひつじが1匹 ひつじが2匹 ひつじが3匹
3人とも絶好調だしな
慎吾なんてブランド立ち上げて
10万以上するコートなど飛ぶように売れてる
ファンが必死すぎて痛々しい…
SMAP時代のスタッフが集結しちゃってるのが凄い
>>72
そりゃSMAP専門にやってたスタッフはSMAP無くなればプー太郎だからな
着物や宝石の即売会みたいなもんか
かなり儲かってるんだな
ぼくたちロトもだち
特に香取くんは生き生きして活動してるよね
ブログとかYouTubeの収入って馬鹿にできないんだよ
CMも超大手で面白いやつ選んでやってるし
舞台とか映画だけでも食っていけるレベルなのに
独立後のほうが稼いでるでしょ
大手のジャニーズ事務所のときはピンハネがすごかったはず
飯島って有能なんだな
5人揃って出てたらもっとすごい一大プロジェクトとなったんだろな
>>85
むしろ中居木村いないからのびのびやれてる感じがする
特に草なぎとか稲垣
上二人がいた時は大人しかったけど今のびのびすぎる
飯島(*^ー゚)b グッジョブ!!
田原俊彦が爆門の番組でジャニ辞めてTVから干されてた時
ファンクラブのおかげで食っていけたって話してたなだから当時からのファンには感謝してもしきれないって
会費以外にも会員向けのコンサートやグッズ販売でファン向けだけで年間数億稼いでたらしい
圧力で地上派のレギュラー番組ほぼ壊滅させられたにも関わらずだから凄い
盛りすぎだろ
っていうか最近また名前出てくるようになったけど、何かあったのかな
稲垣さん素敵
年会費を払ってまで追いかけるファンがそれだけいるってのがゾッとする
どういう心境でなのかサッパリ分からん
まとめサイト速報+
コメント