2019.02.08.
八代亜紀、淡谷のり子さんに「嫌い」と言われた思い出…ドラマで審査員を理解
1970年代の名物オーディション番組「全日本歌謡選手権」をモチーフにした、日本テレビ系ドラマ「約束のステージ~時を駆けるふたりの歌~」(2月22日、午後9時)に、「全日本-」でチャンピオンとなった五木ひろし、山本譲二、八代亜紀、天童よしみらが出演することが7日、分かった。
ドラマは70年代にタイムスリップしたヒロイン・小沢翼(土屋太鳳)らが歌手を目指し「全日本-」に出場するストーリー。ドラマには、かつて「全日本-」で10週勝ち抜いてチャンピオンとなり、スターへの道を切り開いた歌手が特別出演することになり、五木、八代、天童は審査員役で、山本は本人役で出演する。
五木は当時を「とにかくガチンコ勝負の番組。10週勝ち抜いた時は、その後3日間寝込みました。精も根も尽き果てて」と懐かしんだ。
八代も「10週間ずっと淡谷のり子先生に『嫌い』と言われ続けていました」と、楽しそうに振り返り「ですが今回ドラマで演じてみて、厳しいことを言っていても、それが審査員の立場から応援してくれていたのかなと思えました」と語った。
天童は「実力だけでは生きていけない芸能界で、歌の実力で打ち勝ってみせるという気持ちで挑む方が多かった番組。それがドラマ化されることが本当にうれしい」と語った。
山本は、チャンピオンとなった後、「みちのくひとり旅」がヒットするまでさらに6年を要したことを述懐し「辛いキャンペーンを続ける毎日でしたが、全日本歌謡選手権を10週勝ち抜いたという誇りだけで突き進み、苦労にも耐えることができました」と語った。
「全日本歌謡選手権」出場当時の八代亜紀
(出典 i.daily.jp)
「全日本歌謡選手権」出場当時の天童よしみ
(出典 i.daily.jp)
「全日本歌謡選手権」出場当時の五木ひろし
(出典 i.daily.jp)
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/02/08/0012047643.shtml
古き良き時代
清水アキラはフジテレビの「ものまね王座」で下ネタをやり過ぎて
淡谷先生にボロクソに言われてたな。
>>4
淡谷のり子のキレた顔ドアップなるん毎回楽しみやったわww
八代さんは歌の内容と歌い方と学歴と本人の性格が全くリンクしない稀有な人w
まあほんといい人なんだけど
今のJ-POPはコンピュータで修正してノッペリしたロボットみたいな歌ばかりだからつまらん
八代亜紀は演歌というより歌謡曲といイメージ
ものまね王座決定戦の審査員芸人のばあちゃんか
淡谷先生は八代亜紀のことは個人的好みで言えば嫌いだけれど、プロとしては認めていた。
ものまね王座の記憶は淡谷のり子の機嫌とヘッドホン片耳だけあてる野口五郎と針すなお
シモネタ強行突破の清水アキラに
淡谷のり子
「くたばれ!このっ」
ラジオで曲かかってたけど
八代さん物凄い下手くそな男とデュエットしてた。
みやぞんだった。酷過ぎw
セキスゥゥゥイ…ハウスゥゥの歌い方すこ
トラックの運ちゃんは
なぜか八代亜紀好き
淡谷先生が若い頃に歌ったアマポーラがYouTubeにあるが、
あれを聴くと確かに音大の声楽科出だなとわかる。
まあ、演歌とは別世界の人だ、良くも悪くも。
【画像】小野真弓(36) 写真集 乳首はピンクで、ヘアも少女のような栗色
【激写】隣のビルでAVの撮影やってる! ⇒ ヤバい事してるんだが…(動画あり)
加藤綾子 おっぱいと脚がエロい衣装
繁田美貴アナ ニットの横乳!!
【愕然】新井浩文の事件を早くから報じていた「実話ナックルズ」がやばいwwwww

まとめサイト速報+
コメント