(出典 img.5ch.net)
女優・吉岡里帆のインスタグラムの文章が椎名林檎を“ディスっているのではないか”として、批判を集めている。
問題になったのは6月2日の投稿。ここで吉岡は自身のラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」(J-WAVE)に、歌手の椎名林檎がゲスト出演したことを報告。
番組の告知を行った。
合わせて椎名に対する熱い想いをつづっている。〈本日のゲストはずっとずっとずーっと、ラブコールしていた椎名林檎さんです〉と切り出し、
〈林檎さんが、これからも大好きです。頑張っていたらこんな日が来るんだなぁ…とこの日染み染みしました。〉と喜びをあらわにした。
この中で吉岡は椎名に関する思い出を〈小学生の頃、VHSで林檎さんのPVを見て惚れて…何年経っても力を貰い続けて…〉と明かしているが、
「VHSで林檎さんのPVを」という部分が思いもよらぬ“注目”を集めてしまっているのだ。
「VHS、つまりビデオテープが使われていたのはかなり昔になります。ハードディスクレコーダーやDVDレコーダーが登場したことで、
00年代の前半には廃れてしまいました。椎名をそんな“過去の遺物”と言えるVHSとセットにすることで、昔の人扱いしているという理解を呼んでしまったのです。
吉岡にしてみれば、『それぐらい昔から好き』だと言いたかったのでしょう。ですが、奇しくも椎名を年寄り扱いし、ディスっているととらえられてしまいました」(芸能ライター)
アサジョ 2019年6月10日 10時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/asajo_73610/
写真
(出典 media.image.infoseek.co.jp)
>>1
これで炎上かあ
きっついな
なんで炎上なのかわからん
なんでだよwwwwww
これ叩く奴は叩く理由探してるだけだろ
たぶん椎名林檎は何とも思ってないだろな
椎名林檎がデビューしたのが20年以上前
VHS全盛期間違ってない
>>17
そもそもそうだよな
DVDっていつごろからだっけな
なんかADSLと同時期に普及し始めたんだよなあ
その頃2chも盛り上がり始めた頃じゃなかったっけ
>>25
大体あってる
DVDはPS2で一気に普及した
また揚げ足取りの言葉狩りか
これはさすがにかわいそう
お仕置きに次の椎名林檎の新曲PVに出演すべき
2002くらいまではビデオデッキフル活用してた
でも普通はやっぱ「ビデオで見た」だよね
わざわざVHSっての変な感じだわw
>>218
ただし3倍はイマイチ。
たしかコイツもS11と同じフローティングサスペンション搭載機だったか。
ニジマナイザー登場前夜。
VHS資産が多すぎて移行しにくい人も多かったよなぁ
うちは2005年くらいまでは併用してたな
コイツいつも叩かれてるのな
2000年代はVHS使ってたけど。
地デジ化で使わなくなった。
何でも文句付けたいんだな。
>>469
まあそれが色々な節目だなあ
アナログでDVDのHDDに録ってたのをDVDに焼いたが
液晶だと画質悪くてちょっと見るのは厳しいな
歴考証的に完璧だろ
これは文句言ってるほうが悪い
まとめサイト速報+
コメント