1 muffin ★ :2019/11/05(火) 18:45:25.97 ID:tP0bssW99.nethttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/05/kiji/20191105s00041000204000c.html
2019年11月5日
とんねるずの石橋貴明(58)が4日放送のフジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」(月曜後11・00)に出演。、家庭用ゲーム機・ファミリーコンピュータにハマり、朝まで寝ずにプレーしていた過去を語った。
番組が取り上げた「観た事がなくても絶対知っている映画音楽」の中で、1985年公開の米映画「グーニーズ」の主題歌「グーニーズはグッド・イナフ」が紹介された。
少年たちが財宝探しの冒険に出る姿を描いた作品で、石橋は「実は(映画は)全然見てないんですよ」と明かすも、懐かしそうな表情だ。続けて、ファミコンで「グーニーズ」のソフトが発売されたことに触れ、「たまたまラジオに出たらもらっちゃたんですよ。そしたら仕事をしててもグーニーズの音が(頭の中で)ずっとなっていて」と振り返った。
当時の多忙ぶりは「朝から晩まですごい忙しいとき。家に帰るのが(深夜の)1時~2時」だったそうだが、帰宅後もゲームをプレー。「朝6時くらいまでやっていて」と話し、苦笑した。
10日ほどかけてクリアしたといい、終えた際の歓喜の瞬間について、「当時の白金のマンションの窓を開けて、東京タワーに向かってタバコをくゆらせながら『俺はグーニーズをやりきったぞ!』って。だから音を聞くと思い出すんですよね」と笑っていた。
石橋 貴明(いしばし たかあき、1961年10月22日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優であり、お笑いコンビ『とんねるず』メンバー。相方は木梨憲武。 芸能事務所・アライバル所属で、同社代表取締役社長。身長182cm、体重74kg。 趣味 : 野球、ゴルフ、映画鑑賞、酒、料理、競馬 28キロバイト (3,801 語) - 2019年11月4日 (月) 11:01 |
28 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:52:02.39 ID:JY8MSHlM0.net>>1
スペランカーとの違いが思い出せない
36 社長ぺっぺ :2019/11/05(火) 18:55:06.18 ID:6dH37LLr0.net>>28
チッ
42 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:56:30.20 ID:AzxMXyzf0.net>>1
これは分かるw
俺も映画は見てないけどゲームはやってた
89 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:08:58.17 ID:tTal78790.net>>1
グーニーズは小学生でもやりこめばクリアできる傑作ゲー
97 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:52.91 ID:rolPazhu0.net>>1
グーニーズは映画もゲームもどっちも名作という珍しい例
2 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:46:03.78 ID:fEtWhLic0.netそうだよ
3 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:46:46.02 ID:j1RnYjOa0.net映画を元にしたゲームの中で一番おもしろいからしゃーない
58 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:59:55.50 ID:cmhq48ED0.net>>3
ドラえもんは劇場版を元にしたゲーム面白かった記憶。
4 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:47:11.98 ID:cwl8Xhxl0.netグーニーズはグッド・イナフ
5 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:47:12.40 ID:4vKvTAY80.netなぜか流行ったな映画も
6 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:47:14.51 ID:e0/GS6yw0.netゲームのグーニーズは2の方が良かったろ
16 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:49:52.14 ID:j1RnYjOa0.net>>6
クソゲーの2の方がよかったとか池沼か?
62 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:01:22.12 ID:410YMY2r0.net>>6
良ゲーの続編だったがクソゲとレッテル貼られた2が !?
7 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:47:23.64 ID:7Ie2tldj0.netこれって簡単だったよね
9 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:47:59.65 ID:5nk81lZW0.netグーニーズ面白かったなぁ
10 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:48:05.79 ID:cIzy/Oyv0.netこの番組の石橋の話って全部自慢だよね。
聞いてて不快感ばかり。
売れなくなってなるほどって思ったわ。
11 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:48:12.20 ID:A4UKWWLY0.netいっきかと思った
12 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:48:41.39 ID:g6PbGfhj0.net確か、バックトゥーザフューチャーとグーニーズが同時上映だった記憶あるな
14 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:49:42.32 ID:FIhcpzQs0.net俺も映画は見たことないけどゲームは友達の家でやってたな
15 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:49:48.43 ID:XYV4TZbn0.netイントロは思い出せるけど歌は口ずさめない曲
18 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:49:54.34 ID:bAT14e5a0.netアンドレ・ザ・ジャイアント
19 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:50:03.56 ID:G0lV5fUG0.netクリアーできないのが当たり前の時代に簡単にクリアー出来たから好きだったな
21 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:51:09.56 ID:yRCGKKpH0.netグーニーズクリアできなかったわ
ファミコンのソフト難しすぎるからクリア率低いんだよなー
22 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:51:10.62 ID:ACGlrsz50.netアイテムを集めるのが楽しかった
説明が難しい達成感がある
23 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:51:14.95 ID:t0BJ7eDf0.net共感してください。
24 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:51:26.22 ID:BlEBEjZM0.netジャンプ力アップする靴あったよね
25 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:51:40.77 ID:R1RHUTUE0.netミニファミコンに入ってないのか
26 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:51:43.54 ID:wWPwaVd90.netグーニーズってそんなに長かったっけ
29 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:52:04.22 ID:iZFvIQXn0.netコントラとかエキサイトバイクとかツインビーとか面白いゲームばっかりだったよな
30 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:52:05.43 ID:6dSa/foC0.netコナミワイワイワールドの方がすこ
31 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:52:49.31 ID:cszpUzWS0.net最近この番組おもしろいわ
ちょっと下の年代だけど
50 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:24.22 ID:lWLg4Gu90.net>>31
お題によるけどだいたい面白いいま最も楽しみにしてる番組だ
ミッツ外して大正解だなー
32 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:53:36.69 ID:bdSdZxAu0.netお前らシンディローパーに触れてくれよ
映画、PVも含めて大好きだわ
34 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:54:25.33 ID:tAJZ/wR/0.net隠れキャラのコナミ監督という苦し紛れのネーミング
35 社長ぺっぺ :2019/11/05(火) 18:54:38.00 ID:6dH37LLr0.netなぜかスペランカーの音楽を思い出した
37 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:55:24.99 ID:VzxGv13C0.net覚醒剤告白ってこと?
39 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:56:12.28 ID:DVSAudz70.net一晩でクリアできるだろ
40 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:56:14.64 ID:jIAPZFIW0.netアジア系の少年に憧れた
他の映画にも出ていたから顔に覚えがある
43 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:56:31.47 ID:HUef5fQn0.net高橋名人の冒険島をクリアできた時は達成感あったなぁ
59 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:00:00.48 ID:ACGlrsz50.net>>43
凄いな
44 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:56:40.58 ID:VzxGv13C0.netコナミはなんで生きのこれなかったのか
45 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:57:04.01 ID:KTuSACKV0.netグーニーズはカンタンだったよな。
スーパーマリオをクリア出来なかったオレだが
グーニーズはオレでもクリアできた。
98 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:11:20 ID:/GP0R68o0.net>>45
俺は逆だったなぁ
一般的にはどっちが難しいんだろか
46 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:57:30.30 ID:QbS+D5R+0.netザ・ナムコという感じのゲームだったな
ドラゴンバスターとこれは
51 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:29 ID:Gyj11Fux0.net>>46
グーニーズはコナミだけど
55 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:57 ID:WiJEQx/K0.net>>46
コナミ
47 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:57:34.14 ID:yfnunuAt0.net母子家庭のバラード
49 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:13.55 ID:GC5haZ9/0.netバカ売れしたよなこのゲーム
ドラクエ3並みに徹夜組含む大行列できたんだよ
で、2はびっくりするぐらいコケたんだよな
52 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:36 ID:e35t4dno0.net魔界村
53 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:38 ID:DSyEYKKk0.net2周目クリアしてどうぞ
54 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:58:44 ID:ktIrUYXv0.netおまえらが一番嵌ったファミコンソフトは何?
64 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:01:53.54 ID:E/5CrMjm0.net>>54
まあ、ほとんどの人はドラクエなんじゃねーの?特に3
56 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 18:59:18 ID:7NYfTtMd0.netコナミワイワイワールドの移植版だと権利関係で使えなかったな
61 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:01:19.62 ID:9Ymm99Co0.net昨日おもしろかった
63 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:01:24.88 ID:aOaR4oxA0.net中途半端に擦り寄ってんなぁ
65 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:02:11.59 ID:UDusNBpO0.netなけなしの小遣い握りしめて買いに行ってたまたま靴みっけて30分くらいでクリアしちゃって死ぬほどヘコんだゲームだわ
68 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:03:31.22 ID:Ebo9qwO20.net映画はいま見ても傑作だけどな
このゲームも映画とほとんど関係ないけどめちゃくちゃ面白かったな
69 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:03:49.05 ID:a6BQMq4h0.net折角クリアーしても無限ループだよな
71 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:04:09.40 ID:Gyj11Fux0.netベスト映画ゲーム
・グーニーズ
・ウィロー
・ドラえもん(ファミコン)
・ムーンウォーカー(アーケード)
76 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:05:34.70 ID:pNox6Wy70.net>>71
なぜスウィートホームが入っていないんだ
79 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:06:14.45 ID:Gyj11Fux0.net>>76
すまんやったことない
90 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:03 ID:pNox6Wy70.net>>79
バイオハザードの元になった
ゲームだから遊んでみたらどう?
かなりシビアなRPGだが今遊んでも面白いよ
99 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:11:22 ID:hZQnBgmF0.net>>90
結構グロいし怖いよね。当時はまった。
74 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:04:48.47 ID:UxXA44iW0.netこれ本当好きだったわ
BGMも最高
75 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:05:12.95 ID:fjfG7k2k0.net映画原作ならキングコング2怒りのメガトンパンチの方が好きだな
77 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:05:40.45 ID:CAGH5sG20.netBGMがいいよな
グーニーズに限らず昔のファミコンはみんなそうだけど
94 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:21 ID:nKL3awmT0.net>>77
短い曲を繰り返し聴くから印象に残りやすい
容量的にとっておきのワンフレーズで勝負するしかない時代だしな
78 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:05:44.68 ID:0D+PJppd0.netおもちゃ屋のおっちゃんに騙されてスペランカー買っちゃった
80 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:06:28.36 ID:X/uiDPh80.netゲームやりそうにないのにやってたのか以外だな
82 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:06:52.94 ID:HLwXNyYY0.netグーニーズ2も面白かった
アイテムで探索範囲が広がっていくキャッスルヴァニア系の走りだよな
83 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:06:57.79 ID:4rUKauOO0.net友達が持ってたな…
85 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:07:45.37 ID:XvvTzcua0.netファミコンの三和音は妙に耳に残るよなぁ
マッピーとかゼビウスとかドルアーガとか(ナムコばっかやな
86 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:08:21.75 ID:ficRffNG0.netグーニーズそんなに面白かったかな
俺は持ってなかったし、周りも誰もが持ってるようなのではなかった
ゴーストバスターズぐらいの所有率だった
88 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:08:50.84 ID:jMrvK6jV0.net平安京エイリアン
91 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:13 ID:UF0blmi90.netグーニーズってどんなゲームだったかイマイチ思い出せない
何かスペランカーに似た感じだった記憶
93 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:20 ID:VzC/uVUN0.netファミコン世代じゃないと思ってたけどやってたんだね。
まあ他のゲームはやる時間なんてなかっただろうけど。
リアル世代はよゐことか土田とかケンドー辺りの世代だからねえ。
有野のCXはたまに見ると面白い。昔のアクションなんて苦行だよなあ、まさに。
95 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:48 ID:ppOXLCQ/0.net白金?成増だろ?
96 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:10:48 ID:K6RQZqWK0.netこの番組の実況スレめちゃくちゃ盛り上がってたな
まだ石橋需要あるじゃんって思った
100 名無しさん@恐縮です :2019/11/05(火) 19:11:22 ID:U6T0feo80.net友達と遊ぶバトルシティが楽しかった
コメント