お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之(50)が5日深夜、自身のツイッターを更新し、YouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」の登録者数が100万人を突破したことを報告した。
宮迫は「うーむYouTubeスタジオの数字は気になるけど、とりあえず100万人登録達成ーーーーー」と喜びをつづり「ホンマにホンマにありがとうございますーーーーー
感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝ーーーーーーーーーー」とあふれんばかりの感謝を表現した。
宮迫は特殊詐欺グループとの間で闇営業を行い、昨年6月に芸能活動を休止。今年1月29日にYouTubeに公式チャンネルを開設した。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a9d4485a8983f426cc5e1a654adb4b1de9da1a4
なんだかんだ人気あるなあ
アンチが多いのも人気のうちだもんな
宮迫は最初の1ヶ月で65万人、次の1ヶ月で10万人増えて75万人
そこからなかなか伸びなくて苦戦した
>>9
あれだけ番組やっていてもそれって、やっぱり人気ないもんなぁ
人気YouTuberに寄生してる感じか
>>52
寄生させて貰えるだけですごいんだけど。
ヒカルとかの人気YouTuberも慈善事業じゃないから、
自分にメリットある人じゃないとコラボ引き受けないからな。
そんな甘い世界じゃねーぞ。
テレビで一線はってただけあってトークはおもろい
今の状況で「テレビ出演解禁してやる、その代わりユーチューバーやめろ」
言われたらどっち取るのか
>>19
テレビってちょっとしたことで出れなくなるからな
YouTuberの方が継続性は高い
人気が落ちても年金くらいにはなるだろうし
TVには出てほしくないが、youtubeでは頑張って欲しい派。
少数派かもしれんがご容赦くだされば幸いです。
なんだかんだ多才だと思う
それとヒカルやトップチューバーたちに利用されたり踏み台にされようが何が何でも人気チャンネルにしてやるって執念はものすごい
>>79
執念って大事よな
プライド高いと思ってたが、いとも簡単にすておった
>>259
宮迫は嫌いだがそこは突き抜けてるのかな。逆に何もかも中途半端な悪い例が渡部w
プライド捨て切れないで逃げまくり
登録はしてないけどバイオハザードだけ観てる。
トークが出来て、料理が作れて、笑いがとれて、歌が歌える
まあ強いわな
何か問題起こしてもYouTubeで再起できまーす
>>171
日本は一度失敗すると再起できない社会
やっぱ芸能界で活躍してた人はあっという間なんだ。
闇営業問題がかえっていいキッカケになったのね。
まとめサイト速報+
コメント