現在実施されている「Go To Eat」で新たな〝錬金術〟が注目されている。
以前居酒屋チェーン店「鳥貴族」で夕食時に1000ポイントをもらえる(現在は制度変更)という仕組みを利用した〝トリキ錬金術〟が話題となったが、今注目されているのが「くら寿司」。
くら寿司ではGo To Eat予約を使って1人1000円以上の食事をすると1000ポイントもらえる。さらにこのポイントを使って1000円以上の食事すると再び1000ポイントもらえる。これがSNS上で「無限くら寿司」として話題になっているのだ。公式アプリでも「Go To Eatご予約でくら寿司ならずっとお得!」とアピールしている。
現在フランス在住の元2ちゃんねんる管理人で実業家のひろゆき氏(43)も26日、ツイッターで「くら寿司で家族3人で3000円の寿司頼むと、Go To Eat3000円のポイントが貰える。→そのポイントで3000円分の寿司を頼むとまたポイントが3000円分貰える→無限に寿司が食える」投稿。
続けて「裏技でもなく、くら寿司のHPで推奨してます。日本に居たら毎日くら寿司行ってると思う。。」と残念がっている。
ポイント付与期間は2021年の1月31日まで、ポイント利用期間は同年3月31日までとなっている。お客が殺到することは確実だが、果たしてどうなる?
東京スポーツ
10/26(月) 13:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/b842892a788b2ef54c53082e5bad6830202cd9e4
>>1
>現在フランス在住
ひろゆき氏って日本に逃げてきてるって書き込みあったけど、
まだ、フランスにいるんだ
>>4
たまに帰ってきて朝のグッドラックに出てる
>>1
1000円丁度になるメニューが無きゃ無限じゃないだろ
>>158
ガチ乞食でもなければ
ちょっとオーバーして100円200円負担額が出たところで気にしないだろ
>>158
正しくはほぼ無限だな
ええなーこれ
鬼滅ともかかってるしむちゃくちゃやな
>>12
特典の鬼滅ファイルもあっという間になくなってたし
びっくらポンも鬼滅だし
Gotoイートもあるしくら寿司満開で待ち時間2時間ざら
あそこほんと待つんだよな
耐えられん
>>31
アプリで予約しないやつおらんやろ
そんなすぐポイント貰えるのか
10皿も食えん
そんな乞食みたいなことしたくねーわ
これ、納税者が負担するんだよ。
どこが、いい話なんだよ!
>>70
そんなもん予算が国会で通過した時点で予算の限度額まで使われるのは確定事項なんだよ
逆に予算が消費されなかったら「景気対策として機能しなかったじゃないか」と責任追及されるレベル
家族連れは助かるだろうけどさすがに毎日連れてったら子供が学校でその話ししそうで恥ずかしい
道路まで車が何台も連なってたのはこれのせいか
ホントかよ
さっそく実行しよう
まとめサイト速報+
コメント