プロ野球復帰を目指してトライアウトを受けた新庄剛志氏(48)が13日、インスタグラムを更新。期限としていた同日までにオファーがないとして、復帰を断念する意向を示した。「1%の可能性を信じてやってきたが、今日0%になりただただ悔しいし、情けない、身の程を知りました!」「挑戦した自分に悔いはなし!みんなも挑戦する楽しさをわかってほしいなぁ!」とし、ファンへの感謝を記した。
プロ野球復帰を目指してトライアウトを受けた新庄剛志氏(48)が13日、インスタグラムを更新。期限としていた同日までにオファーがないとして、復帰を断念する意向を示した。「1%の可能性を信じてやってきたが、今日0%になりただただ悔しいし、情けない、身の程を知りました!」「挑戦した自分に悔いはなし!みんなも挑戦する楽しさをわかってほしいなぁ!」とし、ファンへの感謝を記した。
トライアウトを異例の形で盛り上げた新庄氏の現役復帰を期待する声がわき起こっていたネット上では、挑戦に拍手を送るとともに、プロ野球界に対する厳しい意見も相次いでいる。
「何で新庄さん獲らないのか理解できん」「幻に終わったのか」「新庄獲らなくて良かったの?」と残念がる投稿が続いている。
「経済的効果とか、野球人気復活とか、凄い効果ありそうだった」「チャンスの時は何かやってくれそうって期待も大きかったのに非常に残念」「野球人気復活の最終兵器になるかもと期待してました」と、新庄氏には単純な野球戦力に止まらない期待感があったことを指摘する意見も多い。
「野球人気低迷中だからこそ獲るべきだった」「夢を与える職業なんだからさ、野球ファンを喜ばせることを一番に」との意見のほか、かなりストレートな意見もみられる。
2020.12.13
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/12/13/0013935195.shtml?pg=2
>>1
逆、新庄を取って喜ぶようじゃ本当に終わりだと思ってた
この判断が出来るうちはまだ芽はあるなと思った
>>1
新庄に頼らなきゃダメなぐらい人気ないんか
>>1
まあ今の新庄は劇薬だからな
よほどオーナーの覚悟がない限り取れんわ
興行なんだからそのくらい楽しさあってもいいけどな。
藤川だってBCリーグから再起したのに、いきなりNPBはさすがに考えが
甘すぎるわ
>>12
そうだよな
西岡、川崎と一緒にプレーしたらいいのに
成績良かったら7月までにはどこかから声掛かる
確かにヒットは打ったけどあのスイングではな
優勝争い出来ないチームは取っても良かったよな
色物に頼らないとダメなのか
ちょっと時期が遅かったな
それに一過性の人気じゃ意味ない
野球ファンはそんなの望んでないと言うか
少なくとも、自分の贔屓チームに新庄欲しいってファンは居ないだろw
所詮トライアウトで少しだけ騒がれるレベル
新庄ごときで人気復活できたら苦労しないわwww
話題作りしたいだけのスポットライト症候群
10年以上遊んでいる選手をとるわけないだろ。本気でとってほしいなら実績を残すべきだ
まとめサイト速報+
コメント