9 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:53:08.90
>>2
ほぼ中身同じやんけ
ほぼ中身同じやんけ
3 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:49:29.87
それつみたてNISAのおかげじゃなくてただ単に株の買い方が上手かっただけだよね
4 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:49:34.25
一般NISAのがええやん
アホなん?
アホなん?
10 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:54:58.79
>>4
何がいいのかわからないんやが10年間ロールオーバーできるんか?制度が違うのにバカなん?
何がいいのかわからないんやが10年間ロールオーバーできるんか?制度が違うのにバカなん?
13 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:58:25.17
>>10
できなくても特定口座に移管すればええだけやん
大切なのは投資をすることであってNISAはまた別の話やな
そして金があるなら積立NISAをやる理由はない
できなくても特定口座に移管すればええだけやん
大切なのは投資をすることであってNISAはまた別の話やな
そして金があるなら積立NISAをやる理由はない
5 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:50:49.29
こういうのって一般NISAやっときゃよかったとか思わんの
6 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:51:18.89
すげえ
500万くらい貯金で眠ってるんだがやるべきか?
500万くらい貯金で眠ってるんだがやるべきか?
12 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:56:20.02
>>6
やったほうがええと思うしやらないならauじぶん銀行とかに預けて0.2%の利息をもらうべき
やったほうがええと思うしやらないならauじぶん銀行とかに預けて0.2%の利息をもらうべき
7 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:52:33.49
ワイ2年やってプラス8万
8 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:53:07.42
>>7
全然駄目じゃん
全然駄目じゃん
11 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 09:55:46.97
始めた時期がいいなあ。
14 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 10:00:19.40
ワイもそんな感じやな
コロナ前に始めた奴はみんな大幅プラスやろな
コロナ前に始めた奴はみんな大幅プラスやろな
16 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 10:02:27.01
一般NISAの方が勝負してる感があってギャンブル好きななんj民にはおすすめ
17 風吹けば名無し :2022/12/04(日) 10:02:47.23
少し大きめの変動来た時に自分の給料並の額が変動するのパチンコより面白い
【スポンサードリンク】
【スポンサードリンク】
まとめサイト速報+
コメント