1 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:44:28.88ID:Q85ViFmpd
よくわからん
2 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:44:47.06ID:Bhn4GSGF0
ANA
4 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:46:08.83ID:Q85ViFmpd
>>2
なんでや?
なんでや?
5 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:46:22.11ID:Bhn4GSGF0
>>4
うーん、でかい
うーん、でかい
6 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:47:01.38ID:l8z4qq0T0
経営破綻してない方
9 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:47:41.75ID:Q85ViFmpd
>>6
借金棒引きしてもらっていないほうか
借金棒引きしてもらっていないほうか
8 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:47:35.20ID:pGDucXYZ0
JALは国際線のWi-Fi有料?
それによる
それによる
11 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:48:22.43ID:Q85ViFmpd
>>8
国際線はどこも有料のイメージ
国際線はどこも有料のイメージ
10 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:47:53.55ID:A+nmnuxU0
JALでよいじゃろ
12 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:49:00.54ID:Q85ViFmpd
>>10
サービスはJALのほうが上やと個人的に思っている
サービスはJALのほうが上やと個人的に思っている
13 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:49:02.37ID:tg+Soss6r
どういう意味で上なん?
乗客としてはJALのほうが上の可能性はあるけど
会社としては間違いなくANAのほうが上やろ
乗客としてはJALのほうが上の可能性はあるけど
会社としては間違いなくANAのほうが上やろ
17 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:52:25.16ID:Q85ViFmpd
>>13
ナショナルフラッグキャリアとして名乗るならどっちがふさわしいか
ナショナルフラッグキャリアとして名乗るならどっちがふさわしいか
19 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:53:15.29ID:tg+Soss6r
>>17
それならどう考えてもANAやん
売上高も時価総額も航路数も
それならどう考えてもANAやん
売上高も時価総額も航路数も
25 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:55:40.59ID:Q85ViFmpd
>>19
なるほど
ANAは勢いに乗っているイメージが、JALは手堅くやるイメージがあるわ
なるほど
ANAは勢いに乗っているイメージが、JALは手堅くやるイメージがあるわ
41 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:13:44.59ID:Y8bv8D+10
>>25
JALは手堅くないから経営破綻したしコロナ禍も苦しんだんだが
JALは手堅くないから経営破綻したしコロナ禍も苦しんだんだが
43 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:15:58.78ID:Q85ViFmpd
>>41
経営破綻後の話や
コロナの時は拡大路線をとっていたANAのほうが苦しんでいたイメージなんやが違うんか?
経営破綻後の話や
コロナの時は拡大路線をとっていたANAのほうが苦しんでいたイメージなんやが違うんか?
14 安倍晋三 :2023/10/01(日) 00:49:13.01ID:gDgAR1VF0
出張でどっちもよう使うけどア〇ルの方がいいイメージあるわ
アプリもわかりやすいし
アプリもわかりやすいし
18 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:53:04.45ID:Q85ViFmpd
>>14
なおスキップ
なおスキップ
15 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:49:53.28ID:zMEj+FxQ0
そら全日空よ
20 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:53:42.78ID:Q85ViFmpd
>>15
欧州方面は断然ANAよな
欧州方面は断然ANAよな
32 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:03:03.34ID:Q85ViFmpd
>>20
Zipair乗りたいわ
Zipair乗りたいわ
16 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:50:26.92ID:9xj0UN840
ワイはANAしか使わないわ
JALは再建の時のOBのゴタゴタが好かん
JALは再建の時のOBのゴタゴタが好かん
23 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:54:33.76ID:Q85ViFmpd
>>16
JALは御巣鷹の事故と経営破綻のイメージが付きまとうからなぁ・・・
JALは御巣鷹の事故と経営破綻のイメージが付きまとうからなぁ・・・
36 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:06:35.86ID:gTaaakks0
>>16
わかる
わかる
38 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:09:33.22ID:Q85ViFmpd
>>36
経営破綻前はCAが公共交通動いている時間もタクシー通勤だったってマ?
経営破綻前はCAが公共交通動いている時間もタクシー通勤だったってマ?
21 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:54:04.59ID:m4ZsgIo90
けつなあなの方が先進的や
26 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:56:11.55ID:Q85ViFmpd
>>21
THE ROOMすこ
THE ROOMすこ
22 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:54:06.83ID:J0ut8Bj20
ANAやろ
JALなんてお情けで生き残ったようなたもんやん
JALなんてお情けで生き残ったようなたもんやん
24 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:54:45.02ID:tg+Soss6r
>>22
そうはいってもJALが潰れたのは国から不採算押しつけられたからやろ
そうはいってもJALが潰れたのは国から不採算押しつけられたからやろ
27 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:57:17.86ID:Q85ViFmpd
>>24
JALは不憫なところもあると思うけど賢いのはANA
JALは不憫なところもあると思うけど賢いのはANA
28 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:58:43.49ID:c7db1I5q0
JALの方が歴史はあるけど現在はANAに負けてるイメージやったけど
最近はJALも強いんやな
最近はJALも強いんやな
29 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 00:59:52.89ID:Q85ViFmpd
>>28
ANAはビジネスの評価が、JALはエコノミーの評価が高いと聞いたことあるわ
ANAはビジネスの評価が、JALはエコノミーの評価が高いと聞いたことあるわ
30 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:01:04.52ID:QK6lmgDd0
lccしか乗らんわい低みの見物
31 安倍晋三 :2023/10/01(日) 01:03:02.11ID:gDgAR1VF0
>>30
国内とかアジア圏なら別にええっちゃええけどねマイルドたまらんけど
国内とかアジア圏なら別にええっちゃええけどねマイルドたまらんけど
33 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:03:52.39ID:Q85ViFmpd
>>31
国内線のくせに成田とか関空行かんといかんのはだるいわ
国内線のくせに成田とか関空行かんといかんのはだるいわ
34 安倍晋三 :2023/10/01(日) 01:05:00.97ID:gDgAR1VF0
>>33
まあ確かに成田は場所が悪いな
まあ確かに成田は場所が悪いな
35 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:06:28.94ID:Q85ViFmpd
>>34
わい京都府民、関空が遠すぎる
わい京都府民、関空が遠すぎる
37 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:08:56.29ID:MPx402yc0
>>35
琵琶湖埋め立てて空港作って欲しいよね
琵琶湖埋め立てて空港作って欲しいよね
39 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:10:30.52ID:Q85ViFmpd
>>37
びわこ空港の悪口はそこまでだ
びわこ空港の悪口はそこまでだ
40 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:13:34.53ID:JnGnj+KX0
全日空の方が少し機材安っぽいイメージ
コロナ前やから今はまたちゃうかも知れんけど
コロナ前やから今はまたちゃうかも知れんけど
42 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:14:45.13ID:Q85ViFmpd
>>40
ANAとかいう機材選定の運の悪さ世界1位の航空会社
ANAとかいう機材選定の運の悪さ世界1位の航空会社
44 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:19:23.78ID:JnGnj+KX0
>>42
何か質感が10年以上前のノースウェスト航空とかぐらいやった
何か質感が10年以上前のノースウェスト航空とかぐらいやった
45 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:20:37.38ID:Q85ViFmpd
>>44
十年前のANAは確かに機材くそやった
特に関空・セントレア発の国際線
十年前のANAは確かに機材くそやった
特に関空・セントレア発の国際線
46 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:20:48.18ID:MPx402yc0
全日空の機材安っぽいけど韓国2社よりマシやな
全日空のが遥かに高いのはいただけないが
全日空のが遥かに高いのはいただけないが
47 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:20:55.84ID:uvIABKLf0
ANA海亀A380納入直後にコロナ突入して用済みになったってマジ?
48 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:21:12.96ID:LNo1ZlSc0
日ペリ
49 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:21:37.93ID:WICz8wbE0
JALやろ
政府の要請でANAにはできない不採算路線や紛争地域路線をやらされて破綻したけど実績が全然違う
政府の要請でANAにはできない不採算路線や紛争地域路線をやらされて破綻したけど実績が全然違う
50 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 01:21:40.46ID:x+/azxQwr
JALのほうが見慣れてる
【スポンサードリンク】
【スポンサードリンク】
まとめサイト速報+
5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/
コメント