
【芸能人気記事】
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で、主人公・常子にプロポーズする帝大生・星野役を演じた坂口健太郎。
第60話で、星野が大阪に旅立ち物語から姿を消すと、ネットでは「星野ロス」が急増していたという。
「坂口健太郎さん演じる星野さんがもっと見たい」「プリーズカムバック」「しばらく見られなくなるのは寂しいけど、いつか再会できることを願います」
などの書き込みが殺到。出演期間がそれほど長くなかったにも関わらず、人気ぶりはかなりのものだった。
「“塩顔男子”で近年人気が出て来た坂口ですが、あえてイケメンを封印して、生真面目で朴訥な青年を演じたのが逆に良かった。
再びドラマに星野を登場させてほしいという声が数多く聞かれます」(ドラマ関係者)
「とと姉ちゃん」では、他にも様々な“ロス症候群”が発生している。主人公の幼少時代に父親だった西島秀俊演じる竹蔵が亡くなった時も「竹蔵ロス」なる現象が起きた。
さらに、小橋ファミリーが住み込みで働いていた森田屋が戦争のために閉店し、群馬県に移転。その時の別れのシーンでも別れを惜しむ書き込みがブログやツイッターなどで相次いだ。
「前作『あさが来た』で“五代ロス”が起きて以来、他のドラマでも“ロス症候群”がたびたび言われてきましたが、ひとつのドラマでこんなに起きているのは珍しい。
物語の登場人物と役者の持ち味が見事にマッチしていることが要因でしょう。
最近のNHK連ドラの中では、一番キャスティングに成功した作品なのではないでしょうか」(テレビ誌ライター)
先週、及川光博演じる五反田が、出征のために姿を消した。次の「ととロス」は“五反田ロス”に決定かも?
http://dailynewsonline.jp/article/1156229/
2016.07.03 09:58 アサジョ
なんとかロス言いたいだけだろ
うちのカーチャンも星野が出なくなって大分経つのに、いまだに「星野さん出なくて寂しいわ~」が口癖
相棒ファンはミッチーロス派と寺脇ロス派、一徳ロス派がいる
ロスはロスでも色々有るんだよ
役の上の存在として不在ロスになるのと
役を超えて俳優に疑似的な恋をしてロスになるのとでは大違い
ちなみにその三人に恋はしない
ミッチーもう消えたのか
あさが来たのおかげの視聴習慣のせいで視聴率だけ良いが
ストーリーとしてはこれまでの所、面白くもなんともない
朝ドラって昔のネタならそこそこ数字とれるんだよね
あさがきたみたいな陶酔じみたヲタがヤフーやツイッターで暴れるような作品だけが
良いということじゃない
みっちー出征したし、しばらく見ないでいいやと思ってたら、
来週から戻ってくるから、もうちょっと見る(´・ω・`)
ここ最近、隙あらば坂口健太郎というキャスティングは凄いよなw
ドラマも映画も、なんか出てくる
特別上手くもないし、演技に幅があるわけでもない
でも俺はそんなに嫌いじゃないw
>>48
東出昌大も同じ感じだな
下手くそで誰も求めて無さそうなのに、隙あらば東出って感じ
で、常子は誰と結婚するん?
どんどん登場人物が出てもすぐ消えていくから
ただの尺稼ぎかと思うようなのが多い
ロスってほど出てねえだろ
やっぱ朝ドラなんて暇な主婦しか見てないんだな
脇の女優が消えても○○ロスなんて言われないからな
>>65
いや、とても当たり前に考えてそりゃそうじゃないかな
あれを忙しいサラリーマンや若い学生さん向きに作られてるとか思ってるのか?
>>68
うちの会社のおっさんたち結構みてるよ
>>65
スマホで通勤通学中に観れるだろ!
ロスの大安売りだな。
俺は富江ロスだぜ…
まとめサイト速報+
コメント