no title

【他サイトの芸能人気記事】

1 Egg ★ :2017/01/18(水) 13:00:52.81 ID:CAP_USER9

 国内でも依然ロングラン公開を続ける新海誠監督の劇場アニメ『君の名は。』が、また大きな記録を作った。日本映画の中で世界興行収入が、最も多い作品となった。

 米国の映画興行情報サイトBOX OFFICE MOJOによれば、2016年8月27日の日本公開から2017年1月8日までの『君の名は。』の日本を含む全世界興行収入は、2億8101万2839ドルだった。日本円で337億円を超える。(1ドル=120円で計算) これまで1位であった『千と千尋の神隠し』の2億7492万5095ドルを上回った。
 
 『君の名は。』は、国内では1月13日にIMAX上映がスタート。1月14日、15日の国内週末興行ランキングでは再び2位に浮上、いまだ高い人気を誇っている。
 また中国、韓国、フランスで公開中、さらに北米公開も控えている。今後もまだまだ記録を伸ばすとみられる。

以下ソース
http://animationbusiness.info/archives/1913

2017/01/18(水) 09:28:56.66
http://hayabusa8./test/read.cgi/mnewsplus/1484699336/
no title


3 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:02:11.73 ID:Qniyyawz0


とうとうジブリ超えか


8 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:04:06.44 ID:pSiNyB6h0


いつまでもやってりゃいつか抜くだろ


9 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:04:12.74 ID:pnOP39140


世界で稼ぐってやろうと思っても難しい
そこをクリアしていく君の名は。凄い


18 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:05:31.12 ID:mgEQqXY+0


すげー


19 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:05:38.91 ID:L7YXvrNH0


まじかよ
まだ公開を控えてる国もあるのか
とんでもない記録を打ち立てそうだな


20 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:05:50.39 ID:gvc1Jt4C0


キタ━(゚∀゚)━!


22 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:06:13.79 ID:y8wdo92f0


Zenzenzenseだってw
恥ずかしいなあもう


36 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:12:11.79 ID:CS05JjQz0


千と千尋を抜いたか。でかしたぞ。

no title

ジブリ、人気に奢ってストーリーの無いのばっかり乱発してたから、良い薬だわ。


37 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:12:13.77 ID:UMh3zQCJ0


まじかw


38 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:12:29.47 ID:4r7dCVLy0


欧米だと千尋 アジアだと君縄って感じだな


        千と千尋の神隠し      君の名は。
フランス  $6,326,294(2002/4/10~)  $849,107(2016/12/28~)
イギリス  $1,383,023(2003/9/12~)  $466,772(2016/11/18~)


韓国    $11,382,770(2002/7/12~)  $17,291,399(2017/1/4~)


【おすすめ記事】
【朗報】長澤まさみ、ついにヌード写真集発売か!!!?
【画像】有村架純の「Dカップ巨乳」がヤベええええええええええええええええ 
【悲報】嵐 尿潤こと松本潤さんに笑えない事実発覚…これはガチでアウト…
【朗報】指原莉乃ちゃんがモデル並の美少女 
深田恭子さんのケツデカすぎ問題。
広瀬アリスの下着姿wwwwwwwwwwwwww
極秘情報!!夏目三久、「あさチャン」3月いっぱいで“卒業”し、女優に転身!?
【大炎上】横山健と不倫したマギーの末路www

    

48 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:13:57.86 ID:zzYChyfl0


イギリス・アメリカに続いてシネフィルの本場フランスでも絶賛
no title

「美と創造性の大旋風だ」フィガロ紙

「完璧なる傑作」メルヴェイユ紙

「驚愕...奇跡のアニメ」MAD MOVIE紙

「知性的で美しく面白い」オカピ紙

「新海誠―ロマンティックな詩人」カイエ・デュ・シネマ

「日本アニメ界の新星、ここに」エクラン・ファンタスティック

「アニメ界の異常現象(社会現象)」バラエティ紙


53 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:14:43.72 ID:xtXnfVaU0


千と千尋って海外での興収は全然なんだな

日本ではバカ売れしたけど向こうでは通好みの映画って感じになってるのか


59 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:16:27.99 ID:zzYChyfl0


「千と千尋」が全米で成し遂げた興行的成功はこんな推移だった

2001年07月20日 日本公開
2002年02月17日 ベルリン国際映画祭 金熊賞受賞
2002年05月23日 日本国内ロードショー終了
2002年09月20日 アメリカ公開(英語吹替版)
2002年12月04日 全米映画批評家賞受賞 (以下すべてアニメーション賞)
2002年12月14日 ロスアンゼルス映画批評家協会賞受賞
2002年12月16日 ニューヨーク映画批評家賞受賞

2003年02月01日 アニー賞受賞
2003年02月12日 アカデミー賞ノミネート
2003年03月23日 アカデミー賞受賞
2003年03月28日 受賞効果で711館に拡大公開 
2003年09月04日 全米公開終了

no title

アメリカの千と千尋は、日本で言えば「王と鳥」「キリクと魔女」
のような、アート系マニア向けアニメーションとしてアメリカでは
なんとスタート時点でたったの 26scr でスタートした。
初動の興収が58万ドル。日本円で7000万円程度だった。

それがジワジワと興収を伸ばし、5週目には151scrに拡大、
興収も累計で360万ドル、4.3億円程度にまで伸ばす。

11月末の芸術映画期に公開したはずが年を越し、興収を
560万ドルにまで伸ばした時にアカデミー賞が来た。

これでなんと公開29週目に711scr、翌週には714scrに
拡大、この二週間だけで360万ドルを積み上げる。
そしてとうとう夏休みシーズンの終わりまでロングランして、
全米興収は1000万ドルを超えた。


55 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:15:07.38 ID:stBjSv4W0


いつまで映画館でやってんだよ!
このまま春休みまで引っ張る気かよ。


61 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:17:05.67 ID:pnOP39140


圏外になるまでやるんじゃないの

自分は3回も観たし、後は円盤待ち


75 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:22:19.89 ID:pnOP39140


宮崎アニメ大好きだけどこれは仕方ない

いつかは抜かれる


85 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:25:05.53 ID:G5D72E0V0


これから本格的に海外展開されるらしいな
IMAX版が上映開始されたし
まだまだスタートラインに立ったばかり


87 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:25:14.51 ID:+NMltmJ+0


なぜだろう、全く観る気にならない


88 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:25:14.51 ID:vcP3ytdC0


観てよかったとは思うけど、この人気は異常すぎる

世界中の人間の潜在意識が隕石で破壊されたいという願望でも抱いてるんじゃないのかと妄想してしまうわ

no title

104 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:29:05.69 ID:LNPCY8Hb0


見たけど普通に面白かった。

そんだけの映画。どこを切り取っても名作感はまるで無し
過大評価され過ぎ


106 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:29:37.57 ID:EXkqN4ak0


自称映画通の意識高い人たちが歯ぎしりしてるのはわかる


116 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:31:10.51 ID:yVbefIcI0


一般受けを狙って、過去のどの作品より動員する作品作るんだから天才だよな


117 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:31:14.59 ID:S0IwhxBc0


見てないけどすげーなw
深海監督にどれくらいの金が入ってくるんだろ?


125 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:34:15.58 ID:tN1mD4B60


ジブリは仮に将来新海誠が良い原作を採用して脚本書いたらどうなってしまうのかってビクビクしてると思う
今は全部彼がやってるって事実に戦々恐々だろうな
映像が凄くて本まで良くなったら古臭いジブリじゃ絶対勝てないってな

no title
no title

142 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:37:42.63 ID:UMh3zQCJ0


ジブリは実質的に解体済みだから、ビクビクすることもないのでは
これで宮崎が闘志燃やして大復活したら面白いけど


138 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:36:59.29 ID:y8wdo92f0


他の映画よりも優れていると評価しているなら
その理由を明確に言えるはずなんだよね

ところが評価してる人間は一向にこれが説明できないんだよなあ
結局感覚で観て感情刺激されて感動した!と言ってるだけってのがバレバレなんだよ

だから感覚だけのバカ映画って言われちゃうんだよねえ

no title

150 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:40:04.96 ID:c4KH/mg50


映像がいいじゃん
ジブリ越えてる


149 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:39:35.88 ID:6ywyfElg0


何が優れてるって、メッセージ性だろ。

どれだけ多くの人間が喪った過去を取り戻したいという想いを持っているか。

想いをつないで過去を変えられたらという願いが作品の根幹にあるのになぜお前は気付かないのか?


4 名無しさん@恐縮です :2017/01/18(水) 13:02:45.38 ID:VxfwM4AK0


何気に凄い記録だな。