1 砂漠のマスカレード ★ :2019/10/28(月) 02:15:49.51 ID:3gNz7ip/9.netタレントの小川菜摘が23日、ブログを更新し、夫のダウンタウン・浜田雅功が新婚時代にお好み焼きの夕飯に「ご飯は?」と聞いてきたことに驚いた思い出を明かした。
小川は「大阪いうたらこれ」と、目玉焼きが乗ったお好み焼きと焼きそばの写真をアップ。そして「結婚当初、夕飯にお好み焼きを作ったら、親びんが『ご飯炊いてないの?』と」と言われたことを明かし「関東にはお好み焼きをおかずにご飯は食べないので『炭水化物炭水化物じゃない』とビックリした思い出があります」と新婚当初の驚きをつづった。
現在、大阪で舞台の稽古中でもある小川は「やはり家の事は心配です」と率直につづり「先日の台風の時も気が気ではなく、何度も家族と連絡とりました」と母親らしい心情も吐露。
「毎日、親びんと息子君で家の事をしていてくれている事感謝感謝です」と、留守を守る家族への思いをつづっていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17274013/
2019年10月23日 16時15分 デイリースポーツ

(出典 cdn.buzz-plus.com)

(出典 tblg.k-img.com)

(出典 tblg.k-img.com)
小川 菜摘(おがわ なつみ、1962年12月30日 - )は、日本のタレントである。本名、濵田 聖名子(はまだ みなこ)旧姓、島村。叔母は珠めぐみ。 東京都調布市出身。吉本興業(業務提携オフィスPSC)所属。 東京都調布市立第四中学校、東京都立桜水商業高等学校卒業。 13キロバイト (1,543 語) - 2019年9月14日 (土) 09:18 |
2 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:18:20.34 ID:cT8wrhwb0.net『漬け物ボリボリボリー、味噌汁ズルズルズルー、ごっつい旨いねん』
3 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:19:12.90 ID:dTO0zfZv0.netまだそんなネタやってんのあのブサイク夫妻
俺も浜ちゃんが言うからやってみたけど
普通にうまかったよ
4 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:19:24.35 ID:qRtZC7Em0.net関西人じゃなかったのか…
70 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:51:15.52 ID:bdVRv7YT0.net>>4
小川菜摘は調布出身
高田純次と同じ団地に住んでた
5 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:19:36.80 ID:xCKoDD610.netありです。
6 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:19:58.06 ID:CdKQwKN50.net浜田はチャーハンおかずで白米いく奴やからな
7 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:20:18.15 ID:VCGMeUGv0.net餃子でご飯も同じだし
24 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:28:27.53 ID:FmYCqSuc0.net>>7
いやいや餃子の皮なんてしれてるだろw
8 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:20:58.33 ID:a807LWcF0.netまともなお好み焼きなら小麦粉は大して使ってないはず
キャベツと肉と卵なんだから飯食えるよ
9 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:21:24.90 ID:XJ4j+RUZ0.netくだらん。。
お好み焼きの大半はキャベツだし、コロッケのほうがよっぽど炭水化物だってことで結論出てる
10 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:23:33.65 ID:2C8S3kNj0.net浜田の浮気相手はどこに行った?
11 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:24:23.10 ID:g/iGvcIM0.netつうか小川菜摘が関西人じゃなくて東京出身だったって事にビックリ
コッテコテの関西人だと思ってたw
75 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:53:46.52 ID:lCtAS5Ok0.net>>11
おれもw
12 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:24:52.96 ID:uOnvqMbo0.net炭水化物ってほとんどが糖質なんだよ
13 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:24:59.76 ID:lWoBbU/80.net親びん…さむっ
14 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:25:02.17 ID:FbMd9wCd0.net味噌汁も欲しい
15 あ :2019/10/28(月) 02:25:24.61 ID:8lOIDdH60.netカロリーがやばいのはお好みソースだべ
16 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:25:43.68 ID:sBJF3lc/0.netラーメンライスとか信じられない
17 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:26:03.96 ID:OoUkB1Sk0.netハマオカモトもお好み焼き&焼きそばにはライス🍚で育ったって事かw
18 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:26:37.72 ID:g/iGvcIM0.net浜田はスパゲッティーもコメの飯で食うとか言ってたけど
関西人的にはこれもありなの?
19 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:26:55.32 ID:s2AQYQ7C0.net炒飯とラーメン
20 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:26:58.72 ID:FmYCqSuc0.netラーメンライス全否定
21 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:27:16.20 ID:56Bh7OG80.net関西人はポテトサラダでも米を食べます
23 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:28:09.87 ID:g/iGvcIM0.net>>21
付け合わせとしては関東人だって普通だわ、それ
32 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:30:11 ID:PRUhf06L0.net>>23
いやいやおかずとしてだよ
25 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:28:34.59 ID:dQbXqZDP0.net「うどん+いなり寿司」や「うどん+かやく御飯」を否定する気か
35 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:32:40.08 ID:ejJQwB4F0.net>>25
否定と言うかうどん文化圏じゃないとこはそもそもそんなメニューも家庭料理も食わないからな
まずうどんを食わない
41 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:38:09.43 ID:g/iGvcIM0.net>>35
いや
関東の富士そばとかその他駅の立ち食い蕎麦屋で
普通に追加メニューで置いてあるが
26 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:29:00 ID:krZc2pj00.netお好み焼き定食の境界線はどこなんだろ?
29 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:29:47 ID:MzdxEB+70.net調布の人や
30 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:30:00 ID:9Eiu7iY60.net仮面夫婦なんやろなぁ
31 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:30:09 ID:vcd1S3EpO.net大阪でもお好み焼きとご飯は、一緒に食べません
33 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:31:22.15 ID:FmYCqSuc0.netじゃあタコ焼きおかずにご飯食うのか?
37 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:35:37.22 ID:pVI5QVLF0.net高梨沙羅と同じクリニック
38 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:36:10.55 ID:YfEXRxsj0.netお好み焼きにご飯は大阪でもやる奴の方が少ないんじゃ無いか?
みんなネタで言ってるだけで
43 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:39:21.32 ID:pvqmoex60.net>>38
関西のほぼどこのお好み焼き屋でも
お好み焼き定食というメニューがある
48 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:42:31.26 ID:YfEXRxsj0.net>>43
いやいや
おれもやから知ってるけど注文してるやつの方が遥かに少ないぞ
39 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:36:48.24 ID:ZORjAHsb0.netなんでこういう話の時、バカの一つ覚えみたく「炭水化物」って言い直すようになったの?それがウザいんだが
昔、ラーメンにライスに付けて「これ炭水化物と炭水化物じゃん!」とか言ったか?
合うか合わないかで議論してたろ
42 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:39:19.66 ID:uh5pBXhO0.netクリームコロッケ定食は許されるのか?
44 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:39:24.78 ID:Y19RsAiB0.net白飯食わないと食事したーって感じしないんだろうな
俺も昔そうだった
ラーメンを夕食にとかあり得ないと思ってたよ
45 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:40:02.29 ID:s2AQYQ7C0.netネタが古い
46 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:40:46.89 ID:+6FTyjtE0.netそもそも炭水化物被ったらなぜダメなんだ
ラーメンライス、ピザとパスタ最高じゃん
47 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:42:00.38 ID:ZORjAHsb0.net>>46
そう、そこなんだよね
「炭水化物と炭水化物じゃん」と言われても「……で何?それ悪い事なの?」ってなるよな
49 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:42:52.88 ID:nfs7pWMy0.netじゃあ、たこ焼きもご飯と一緒に食べるの?って訊くと
「食うかアホ!気持ち悪い!」っていう
52 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:43:52.45 ID:bVKteFkD0.net>>49
え、食べないの?
51 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:43:46.68 ID:cvHd6rrq0.net炭水化物 ( 糖質 + 食物繊維 )
これすら分かってない人おおそう
53 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:44:54.73 ID:9JumpN5b0.net・マックのハンバーガーで白飯
・炒飯で白飯
・たこ焼きで白飯
・おでんで白飯
・チョコレートで白飯
・ポテチで白飯
ここらへんは余裕だろ
さすがの俺も
・かき氷で白飯
これは無理だった
54 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:45:55.39 ID:mkJLa9MS0.netラーメンにチャーハンギョウザ注文するのが基本なら、お好み焼きにご飯みそ汁は問題ない
56 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:46:35.47 ID:dLrd2x600.net焼きそばパンは?
57 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:46:43.35 ID:xeBvYSIX0.netこの理屈まじわからん
おにぎり三個くって腹いっぱいなったらおなじつっこみする?
バカ?
58 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:46:43.85 ID:kJI3eTua0.netいつの話してんだ
59 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:46:48.98 ID:rMiEjFVh0.netソバ飯なってものも流行っていた時期があった
60 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:47:07.63 ID:cvHd6rrq0.net糖質の摂り過ぎ
体質や生活習慣や年齢などによっては、別に「摂り過ぎ」でも問題ないだろう
逆に、問題のあることもある
個人差が大きすぎて、無条件で「摂り過ぎ」がダメとは言えないわ
61 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:47:41.45 ID:aLw12zzc0.netわたしゃ菜摘の顔に驚いたよ
62 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:47:49.17 ID:fgOgj5NP0.net米粒
63 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:48:11.18 ID:o5iAlcyt0.net大阪ってたこ焼きをおかずにご飯食うんだろ?
65 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:48:32.08 ID:AkS95ytO0.netそんなん言い出したら
カレーライスも食べられないだろ
カレールウは小麦粉でできてるんだぞ
ドリアやらそばめしもNGか
66 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:49:21.53 ID:dTO0zfZv0.netもともとは枝豆も納豆も醤油も味噌も豆腐も全部大豆?
っていうネタだった
それは面白かったのだが
これもこれもってバカが
炭水化物オン炭水化物ちょーやばくねって言い出した
そんなの無数にあるし面白くもない
67 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:49:54.76 ID:dLrd2x600.net中国人は餃子は飯のおかずじゃないし結局は慣れてる食習慣だな
68 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:51:07.25 ID:9jdzM3/R0.netラーメンをおかずに白飯食ってるやつは批判する資格ないぞ
72 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:53:12 ID:FZET+S040.netパンケーキにご飯
73 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:53:14 ID:HhNke51i0.net関西人が躍動してますね
74 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:53:31 ID:dLrd2x600.net余談だけど最近ダブル餃子定食を良く見掛ける様になったな
安くて量が多いからかな
76 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:54:48.88 ID:OoUkB1Sk0.netピザと白飯🍚🍕とか普通に混ぜて食えば美味そう
77 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:55:33.12 ID:iZ0bVCQN0.net炭水化物×淡水果物やたら言う人いるけど世の中炭水化物だらけで
そんな組み合わせ腐るほどあるじゃん
グラコロバーガーもそうだしさ
それ気にしてなんになるの
96 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:01:19.59 ID:EaQ1zuPC0.net>>77
なんになるの?って食事のバランス気にして健康になるんだろ
100 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:02:20.70 ID:iZ0bVCQN0.net>>96
炭水化物同市の組み合わせなんて日常茶飯事なのに
毎日毎日ブーブー文句言うの?大変だなあ
78 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:55:35.81 ID:qsTCxSLa0.netお好み焼きを夕飯に出すのが間違いなんじゃね?
お好み焼き、たこ焼き、焼きそばは昼か
外出時の軽食だろ
80 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:56:58.87 ID:klCry6Im0.netお好み焼きにご飯セットはあり
広島焼きにご飯セットはナシ
81 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:57:01.79 ID:PgzSP+DZ0.net俺クラスになると白飯で白飯食べるからな
82 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:57:30.78 ID:PCYPpUyE0.netお好み焼きだけで腹膨らませるのも大変だしな
焼きそば入れたら広島だし(´・ω・`)
86 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:58:42.51 ID:9jdzM3/R0.net>>82
モダン焼きというものがある
83 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:57:39.99 ID:2yHvzs9I0.net炭水化物と炭水化物の組み合わせって普通だろ?
餃子、ラーメン、チャーハン一緒に食うだろ?
うどんと一緒にかやくご飯のおにぎり食ったら変なのか?
カレーにジャガイモ入ってたら、ご飯は食わないのか?
ハンバーガーとポテトの組み合わせだって両方炭水化物だぞ。
95 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:00:38 ID:iZ0bVCQN0.net>>83
だよなあ
炭水化物×炭水化物に文句言ってるるニュースとかスレ見ると
いつも不思議な気持ちになるわ
84 PS4に美少女とパンツを望む名無し :2019/10/28(月) 02:57:55.59 ID:9FjzRSwV0.netかしこぶる馬鹿ほどこの炭水化物うんぬん言いたがるが
この組合せを受け付けない理由は水気や塩気
85 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:58:20.89 ID:MC9NywUf0.netその前にお好み焼きを夕飯に出すのがありえんわ
87 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:58:45.52 ID:PJadTbQf0.netお好み焼き食って締めでご飯漬物味噌汁を食うんだよ
同時に食うんじゃないんだよ
88 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:58:55.72 ID:O60LtV620.net日清やきそば&白飯はアリでしょう常考。
89 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:59:15.64 ID:cT8wrhwb0.net豆腐に納豆のせはウマイぜ
90 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:59:46.58 ID:/F2opgCa0.netもうその話何回するのよ
91 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 02:59:55 ID:7Dg+MqHS0.netハマタは小食なイメージなのに
92 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:00:02 ID:otAMzxMF0.net園子
93 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:00:03 ID:dLrd2x600.netそういえばお好み定食どころかモダン焼き定食も食うな
94 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:00:14 ID:AhigJtzv0.net60近いのにまだこういう飯食えるんだな…
粉ものは胃が重くなってダメだ
98 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:01:47.21 ID:bVKteFkD0.net>>94
新婚時代の話ってんだから、今はどうだろう
97 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:01:26.99 ID:dLrd2x600.net焼きそば定食もあるか
うん、食える
99 名無しさん@恐縮です :2019/10/28(月) 03:01:48.34 ID:vFqdK7tq0.net言うたらコロッケパンも焼きそばパンも
炭水化物炭水化物やぞ
コメント