【他サイトの芸能人気記事】
長澤まさみが、21日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)に出演。
昆虫食を試食する場面があった。
彼女が、今一番やりたいこととして挙げたのが、「美味しい昆虫食が食べたい」というもの。
長澤はその理由として、「今後のことを考えると食べ物もなくなるかもしれない」と切り出し、「食べる物が、肉から虫にスイッチしていく」と推論。
そこでスタジオに登場したのが、昆虫料理研究家として知られる篠原祐太さん。
彼が独自に作り上げたのが、その名もコオロギラーメン。
1杯に約100匹のコオロギを使用し、出汁だけではなく、醤油スープもコオロギを発酵して作ったという。
また脂もコオロギから取り、麺にもコオロギの粉末を練りこんだ。
みちょぱなど共演者が悲鳴を上げる中、長澤は「コオロギはタンパク質が豊富なんです」と解説。
さらに「いただきます」と手を合わせると、躊躇なく食べ始めた。
スープを一飲みすると、「美味しい!」と一言。
「臭みも何もないし香ばしい」「脂もちゃんとこってりしている」と絶賛。
さらに麺をすすった長澤は「モチモチしててやっぱり香ばしい。すっごく美味しい」と、これまた称賛。
トッピングとして上に載っているコオロギの素揚げも、間近で見つめながら「顔が品が良い」と一口で食べ、「美味しい!」と語っていた。
平成ノブシコブシ吉村崇は「すごいね」、みちょぱも「いけるの?」と、長澤に驚き。
最後に篠原さんから、来春をめどに、昆虫を扱ったレストランをオープンする
と告げられると、長澤は「絶対行きます」と約束していた。
http://www.rbbtoday.com/article/2019/11/22/174921.html
※閲覧注意
『櫻井・有吉 THE夜会』 長澤まさみ
(出典 pbs.twimg.com)
コオロギラーメン
(出典 pbs.twimg.com)
長澤まさみ
(出典 pbs.twimg.com)
長澤 まさみ(ながさわ
まさみ、1987年6月3日 - )は、日本の女優。本名同じ。愛称は、まあちゃん、まっさん、がっさーわー。 静岡県磐田市出身。東宝芸能所属。
父は元サッカー日本代表で、ジュビロ磐田の初代監督を務めた長澤和明。
第5回(1999年度)東宝「シンデレラ」オーディションに応募し、35,153人の中から2000年1月9日に当時、史上最年少の12歳(小学6年生)でグランプリに選ばれ、芸能界入りした。 友人には、柴咲コウ、須藤温子らがいる。また、高校の同級生だった鈴木杏とは、「いちばん親しい間柄」と語っている。 本名 長澤 まさみ 生年月日 1987年6月3日(32歳) 出生地 日本 静岡県磐田市 身長 168 cm 血液型 A型 職業 女優 ジャンル テレビドラマ、映画、CM 活動期間 2000年 - |
>>1
コオロギをぶちこむ理由がわからない。
>>238
絵的に良くないよねえ
半分にして左右に並べたら、まあ変わらんかw
アップはやめて!
イナゴ(自分は無理だけど)ならわかるんだけどコオロギ・・・
えらいわあ
さすが女優
イナゴは食うけどコオロギは食わんw
もっとどっさり入ってるのかと思った
万人に食べてもらいたいと思うなら
素揚げは入れんな
オオグソクムシラーメン
(出典 imgur.com)
オオグソクムシの天ぷら
(出典 imgur.com)
>>321
横から見るとグロいけど、ラーメンに乗っけてるやつは
新種のエビだと言われれば喰えないこともない。
コオロギはいいからスズメ蜂をなんとかしてくれ。
コメント