(出典 thumb.ac-illust.com)



1 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:00:12.43
🇺🇸アメリカ:バラク•オバマ(民主党)
アメリカ史上初のアフリカ系大統領
世界の警察としてのアメリカではなく、アメリカ人の為のアメリカを目指した先駆けの人物。前任のジョージ•w•ブッシュ政権から大きく方針転換をし和平•軍縮を好んだ。それでいても、ロシアや中国といった強国に対しては強固な姿勢を見せ、後任のトランプやバイデンと比べてもかなり評価されていてる。




2 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:01:21.90
オバマは中国に甘かったのだけが汚点や
あとは優秀

5 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:04:11.45
>>2オバマの時は日本もアメリカについて行って欲しいと思ってた

7 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:06:06.41
>>2
北朝鮮にも甘かったで

3 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:02:55.93
🇬🇧イギリス:トニー•ブレア(労働党)
イギリスの三権分立を成し遂げた革新派。最高裁判所の権能独立、貴族院の世襲議員定数といった革新的な行政改革をおこなった。今でもイギリスではかなり評価されており、労働党といったらこの人物である。

4 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:04:10.03
🇨🇦カナダ:ピエール•トルドー(カナダ自由党)
カナダにおいて多文化共生の礎を築いた人物。積極的な移民の受け入れと多民族社会の構築によりカナダは人口ボーナスが生じ大きな経済成長に成功した。

6 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:05:48.29
オバマの後がバイデンとトランプってすげーよな
アメリカは何があったんや

8 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:06:12.36
🇩🇪ドイツ:アンゲラ•メルケル(ドイツキリスト教同盟)
東西ドイツの経済格差是正、2016年の欧州難民危機での他国と変わって莫大な数の移民を受け入れたその姿勢は国際社会から大きく評価されている。

9 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:08:14.15
🇯🇵日本:安倍晋三(自由民主党)
日本国憲法最長在任期間を起こった内閣総理大臣。悪魔の民主党政権から政権を取り戻し、アベノミクス3本の矢を成功させるなどし日本を事実上取り戻した人物。安倍政権の功績がなければ今の日本はないだろう。

10 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:08:52.45
以上です

11 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:09:48.15
世界の警察を辞めてるってオバマの発言になってるけど最初に言ったのはブッシュの補佐官なんだよ
ブッシュ政権は元々クリントンの介入主義を批判してた孤立主義路線だったけど、911テロで180度方針転換して悪の枢軸だの言い始めてあちこちに口出しし始めた

12 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:10:22.55
>>11詳しいね君

13 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:11:54.06
日本にも国民に寄りそった力強いリーダーが現れるはずや

14 風吹けば名無し :2022/09/19(月) 00:13:43.62
オチがないんやが



【他サイトの芸能人気記事】