(出典 www.nenshuu.net)



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:20:22.114
おじさんおばさんたち教えてよ




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:20:58.926
2000年生まれの爺ちゃんだけど覚えてないわ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:21:47.793
>>2
3歳じゃ無理か

4 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI :2022/09/21(水) 01:21:31.719
羨ましい
人生楽しい盛りじゃん
あの時早く大人になりたいとか思ってた俺を殴りたい

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:22:03.671
ソニーショックで株価が大暴落

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:22:06.930
スタビでおじさんがおっぱい狩られてた時期だよ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:23:00.924
>>7
スタビってなに?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:49:35.641
>>8
スタービーチ
今で言うところの出会い系のはしりみたいなもん

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:23:40.886
牛丼が店から消えた

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:26:27.681
>>9
めちゃくちゃ流行ったのか

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:25:38.211
おさかな天国とか流行った
友達と遊ぶときはゲームキューブで遊んでた
おれは持ってなかったけど

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:29:05.578
>>10
ゲームキューブって取っ手ついてるのかな?見たことある

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:25:48.654
ミュージックステーションドタキャン事件とか
あとはボブサップブームはもう少し前か? 白装束とかトリビアの泉とかかな

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:32:12.186
>>11
ミュージックステーションってそんな前からやってるんだあ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:33:41.011
>>17
ザ ベストテンが終わってその後継番組としてやってるようなものだぞ
最初は司会は関口宏だったらしい

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:26:12.042
ナタデココが流行ってた

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:27:03.673
俺が工場派遣で全員から無視されてた時代だな

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:34:37.202
>>14
かわいそうだね

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:30:50.586
サリンあたりか

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:32:17.620
18のフリしてんじゃねえぞおっさん
狂牛病もGCも若者はわかる

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:40:34.353
>>18
ごめん19だけど
何年前か間違えちゃうのが年寄り感あるよね

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:42:07.450
>>24
俺は2003年生まれだが

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:36:12.326
サッカーでジーコ監督が始動したあたり

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:36:22.143
パチスロで破滅するやつが続出

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:37:03.089
2002年生まれだが、俺が一歳だった

そんな時代

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:44:22.528
あと工場の奴釣りやってたなブラックバス
流行ってたんじゃないの俺は知らんけど

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:47:03.483
SARSが中国で流行した年だって
外で咳すると怪訝な顔された時期だ

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:47:55.492
大塚愛のさくらんぼが流行ってた

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:54:54.097
パワポケ5発売してんじゃん

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:56:20.144
中学生やったなあ
WindowsはXPか?
何してたかなあ、覚えてないや
くそ詰まらん個人サイト作って友達とレンタルBBSにコメントしてやりとりしていた時代か。

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 01:57:31.154
テレビはブラウン管パソコンもブラウン管
DQNが今より幅を利かせててカツアゲは日常茶飯事
オタクは妖怪扱い

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/21(水) 02:01:29.873
タメじゃん、大学行ってる?



【他サイトの芸能人気記事】