1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 18:57:48.192
バイトの手取りが18~19万前後で
副業が4~6万程度あるんだが
副業が4~6万程度あるんだが
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 18:58:39.495
どうなのさ?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 18:58:45.708
4万円が妥当
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 18:59:45.232
>>3
ボロくて狭いアパートしか住めないのは嫌だった
ボロくて狭いアパートしか住めないのは嫌だった
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:01:36.675
それで毎月貯金できる余裕あるなら妥当
趣味に金つぎ込むために安いところに住むやつもいるし
趣味に金つぎ込むために安いところに住むやつもいるし
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:03:37.202
>>5
貯金は厳しそう
こどおじの今ですら趣味に全振りしてるし
家に5万一応入れてるけど
貯金は厳しそう
こどおじの今ですら趣味に全振りしてるし
家に5万一応入れてるけど
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:09:45.825
>>7
じゃあ5万以下にしとけ
不意の要り様の時に趣味の金を削れるならいいけど
そうじゃないなら生活崩壊するぞ
じゃあ5万以下にしとけ
不意の要り様の時に趣味の金を削れるならいいけど
そうじゃないなら生活崩壊するぞ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:02:36.042
普段お前がどういう生活をしているかにもよる
毎月貯金出来るぐらい余裕がある生活なら別にいいんでないの
毎月貯金出来るぐらい余裕がある生活なら別にいいんでないの
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:04:30.831
そんくらいだった時期があるけどいいぞ
俺は一人で二部屋はいらなくてやめた
俺は一人で二部屋はいらなくてやめた
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:05:19.501
俺だったらその手取りだと6万円ぐらいの物件探すかな
背伸びしても7万円だな
背伸びしても7万円だな
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:05:53.872
普通
でももっと安いところがあればいいとは思う
でももっと安いところがあればいいとは思う
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:06:27.314
相場は給料の1/3 だから丁度いいだろ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:08:19.682
プロパンだとガス代で泣く事になるから家賃5万探すのが無難
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:09:41.534
家の広さのために毎月2~3日余計に働くことに納得感があるなら良い
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:10:14.794
その7,7万円はどんな間取りや設備なんだい?
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:13:44.571
一人暮らしって言うほどガス使わなくね?
電気代が一番かかる
電気代が一番かかる
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/28(水) 19:23:03.870
>>16
プロパンだと都市ガス感覚では使えない
プロパンだと都市ガス感覚では使えない
コメント