1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:04:11.283
どうよ




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:04:29.848
地獄だよ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:04:39.555
にちよう

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:04:48.492
モテるし

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:04:52.801
羨ましい
退職金がうはうはだし
旦那にしたらマジ安定

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:09:31.931
>>5
うはうはw

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:11:03.934
>>12
うへ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:04:54.030
市バス?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:05:14.490
大卒前提

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:05:16.477
組織の犬になれるならアリ
多分お前らは向いてない

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:05:48.531
なりたいランキングでトップテンに入らないくらいまで待遇悪くすべきだとは思う

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:08:07.570
99%クレカの審査落ちない

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:09:31.564
別に全く羨ましくないわ
叩かれてんのはろくな仕事しないくせに無駄に血税とられるのがムカつくだけだろ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:12:33.960
3秒で辞めても元公務員って肩書きだけは一生モンや
一目置かれる

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:14:02.324
国家公務員は嫌だな
地方公務員の転勤がない政令市や中核市が勝ち組

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:15:12.161
勝ちではないが負けでもない

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:17:54.315
転勤あっても人間関係せませまなのに転勤ないとか地獄としか思えない
公務員てクビにならない組織だからクソパワハラカスが降格も免職もされずに我が物顔で部下を何人も何人も休職に追いやってるような所ザラにあるぞ

外の人は市民からのクレームで病むやつ多いと思ってそうだが、実際は中の人の民度が終わってて病むことが多い

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:21:39.070
ワイの隣の市役所に麻薬カルテルが乗り込んできて皆殺しにされた
地方公務員も楽じゃないよ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:24:17.449
国家公務員は、人間関係リセット癖がある奴には天職
2、3年我慢したら二度と会わないやつとか山ほどいる

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:29:29.936
国家公務員は結構ポジション入れ替わるのかな
地方公務員はどうなんだろ、特に希望とかやらかしがない限りは
最初に配属されたところでずっと同じ仕事なんだろうか?

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:32:49.788
>>20
本人の希望は無視されることも多い
3年周期であちこち行く人、どっか行ったと思ったら戻ってくる人、本人は嫌がってるのにずっと同じ場所に居て昇格してく人
どういう理由でそうなってるのかは知らんが

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:52:28.576
ペパー試験さえ出来れば入れるからインキャには最高の就職先

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:54:53.322
>>22
ガチ陰キャは面接か集団討論で落とされるよ
ペーパーは足切り程度にしか機能してない

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 13:54:47.451
大卒以上の条件じゃないしな

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:02:19.220
退職金ってうちだと2200万くらいだぞ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:12:10.816
26歳職歴ありの不細工だけど県庁か市役所に転職したいんだが現実的な話いけるのかね

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:13:08.587
>>26
お前が行けるかは知らんけど受験年齢ギリギリで入るやつは割といる

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:17:18.907
>>26
社会人採用でもいけるんじゃない?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:19:05.755
>>29
同期の社会人採用枠で入庁した人で40ちょいの人いたしな

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:14:15.895
35歳で民間から公務員に転職したけど質問ある?

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/09(日) 14:18:53.661
国家公務員ワイ、転勤させる割に給料低くて辞めたい



【他サイトの芸能人気記事】