1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:13:13.338
DS超えるゲーム機はもう出ないだろ
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:14:52.192
DSってなんの略?
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:36:39.533
>>2
ダブルスクリーンだかデュアルスクリーンだかの略称
ダブルスクリーンだかデュアルスクリーンだかの略称
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2022/11/03(木) 04:15:06.460
画質悪すぎて全然遊ばなかったわ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2022/11/03(木) 04:15:20.258
と思ったけどそれは3DSだったわ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:15:28.886
?
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:16:25.852
3D立体機能すげぇって思ったけど結局だめだったの?
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:20:12.818
>>6
後々2DSてのが売られるくらいだからなあ
後々2DSてのが売られるくらいだからなあ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:16:31.462
個人的にテトリスが衝撃すぎた
上画面でネット対戦中の相手の動きそのまま表示されてんだぜ?
上画面でネット対戦中の相手の動きそのまま表示されてんだぜ?
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:16:59.250
Steam Deckが今最強だろ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:19:53.202
>>8
あれどうなんだろな
わざわざ携帯機でやりたいSteamのゲームなんてあるか?
あれどうなんだろな
わざわざ携帯機でやりたいSteamのゲームなんてあるか?
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:21:09.100
>>11
それ言うならDSもそうじゃね
寝転びながらとか、持ち運びできたからメリットはあった
それ言うならDSもそうじゃね
寝転びながらとか、持ち運びできたからメリットはあった
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:24:12.687
>>14
いやDSのはいくらでもあったろ
今Steamにそんなソフトあるか?って話よ
モンハンあたりも別にSwitchやPCでやればいい話だし
いやDSのはいくらでもあったろ
今Steamにそんなソフトあるか?って話よ
モンハンあたりも別にSwitchやPCでやればいい話だし
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:28:31.448
>>19
DSで遊びたかったわけじゃないよな
据え置きに出てたらみんなそっちでやるようなゲームをDSというビジネスのために買ってただけなんだよね
DSで遊びたかったわけじゃないよな
据え置きに出てたらみんなそっちでやるようなゲームをDSというビジネスのために買ってただけなんだよね
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:31:10.141
>>24
そんなことはない
ドラクエ456とか今でも定期的にずっと遊んでるわ
そんなことはない
ドラクエ456とか今でも定期的にずっと遊んでるわ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:32:17.866
>>25
据え置きでよくねってなるじゃん
据え置きでよくねってなるじゃん
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:35:52.526
>>26
ならないんだよ
PS版よりロード速いし
ポリゴンよりドット風のほうが好きだし
ならないんだよ
PS版よりロード速いし
ポリゴンよりドット風のほうが好きだし
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:37:11.252
>>27
まあ結局いつでもどこでもできるからやってるだけなんだよな
携帯機だから手軽にやれてるだけ
それならSteam deckでいいなってなる
まあ結局いつでもどこでもできるからやってるだけなんだよな
携帯機だから手軽にやれてるだけ
それならSteam deckでいいなってなる
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:19:16.556
ソフト何も持ってない時兄貴とひたすらピクトチャットやってたわ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:19:52.952
3DSって25000円で出してVITAちゃんにボロ負けして慌てて15000円に下げたよね
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:20:49.662
new3DSLLメルカリで買ったら上下IPS液晶だったわ
奇跡すぎて今年一番喜んだ
奇跡すぎて今年一番喜んだ
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:22:10.247
>>13
ロットによって違うとかあるの?
ロットによって違うとかあるの?
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:24:09.305
>>15
そもそも上下IPS液晶の可能性があるのはnew3DSの、しかもLLのみ
その中に上か下だけIPS液晶の奴はたまにある
上下IPS液晶はもう転売屋に買い荒らされてほとんどない
ちなみにnew2DSLLなんかは上下TN液晶のみ
そもそも上下IPS液晶の可能性があるのはnew3DSの、しかもLLのみ
その中に上か下だけIPS液晶の奴はたまにある
上下IPS液晶はもう転売屋に買い荒らされてほとんどない
ちなみにnew2DSLLなんかは上下TN液晶のみ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:25:23.190
>>18
なるほど勉強になたありがとう
なるほど勉強になたありがとう
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:27:03.285
>>20
俺は訳あって今年6台買ったけど初めての下IPS液晶だったよ
ロット番号での見分け方は今のところ見つかってない
俺は訳あって今年6台買ったけど初めての下IPS液晶だったよ
ロット番号での見分け方は今のところ見つかってない
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:23:11.604
やりたいかどうかより
Steamゲーって基本的にPC向けだから
まともに遊べなそうじゃね
Steamゲーって基本的にPC向けだから
まともに遊べなそうじゃね
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:24:03.770
>>16
PCゲーだってコントローラーで遊ぶゲームはたくさんあるよ
だから言うほど問題ないな
MOBAとかRTSとかはやりにくいだろうけど
PCゲーだってコントローラーで遊ぶゲームはたくさんあるよ
だから言うほど問題ないな
MOBAとかRTSとかはやりにくいだろうけど
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:27:26.249
>>17
キーボードとかマウスのやつは無理っていうのもあるし
ディスプレイと携帯機でやるのとじゃ
最適な文字とかキャラの大きさとかも違うだろうしな
キーボードとかマウスのやつは無理っていうのもあるし
ディスプレイと携帯機でやるのとじゃ
最適な文字とかキャラの大きさとかも違うだろうしな
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:27:20.929
下IPS
↓
上下IPS
↓
上下IPS
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:39:19.089
ゲームボーイの名前継げなかったのにようやったわ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:40:08.070
世界樹の迷宮みたいなのは2画面だからこそだけどな
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:42:30.923
女神転生とかシミュレーション系、ダンジョンRPGなんかは2画面との相性抜群だったからなぁ
やっぱりメイン画面と情報画面が独立してて同時に見れるのはすごいよ
やっぱりメイン画面と情報画面が独立してて同時に見れるのはすごいよ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:42:58.051
ラブプラスの衝撃
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:46:20.528
ほぼ同時期にPSP出てたしDSはあんまり
進化を感じたのはどっちかっつうとGBA
進化を感じたのはどっちかっつうとGBA
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:48:12.880
個人的にはゲームボーイカラーかな
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:49:33.594
ゲームボーイカラーとかは思い出補正でもプレイ時間は30分位が限界だわ
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:50:52.916
当時だと画面のタッチとか斬新だったしな
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:51:34.351
>>37
イルルカやモンハンや太鼓の達人で下画面が便利すぎて驚いたわ
イルルカやモンハンや太鼓の達人で下画面が便利すぎて驚いたわ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:50:58.424
GBAspもそうだったけど折り畳みで画面が傷つきにくいのは高ポイント
他ハードにはない操作感も良かった
他ハードにはない操作感も良かった
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:52:49.199
タッチを使わなきゃ!って謎の義務感で無意味な操作を強要されるクソゲーもあった
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:53:44.122
>>40
あったあった
あったあった
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 05:47:04.576
>>40
PS VITA「あったあったwww」
PS VITA「あったあったwww」
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:56:56.103
リズム天国で向き変えるのはなんか新鮮だった記憶
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 04:58:34.999
ドラクエ1から10まで遊べたからな
すごいことだよ
すごいことだよ
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/03(木) 05:54:26.256
お前らエアプだらけだな!
当時PSPと発売時期近くてDSは空気
PSPに期待全振りだったぞ
DSの評価が変わり始めたのは発売約一年後の脳トレあたりからだよ
PSPは初期不良とリメイクだらけのソフト群で段々と話題から外れていった
当時PSPと発売時期近くてDSは空気
PSPに期待全振りだったぞ
DSの評価が変わり始めたのは発売約一年後の脳トレあたりからだよ
PSPは初期不良とリメイクだらけのソフト群で段々と話題から外れていった
コメント
コメント一覧 (1)
って思った
cruise00
が
しました