1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:57:13.552
自炊ガチ勢いる?
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:57:45.136
モミモミ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:58:03.779
アレしかないが
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:58:30.876
もみっもみー
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:58:53.673
もみっも
あれ
あれ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:59:20.465
魔法の粉をね
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:59:20.712
ナツメグ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:59:37.140
自作してる奴は自己満足なだけ
市販のから揚げ粉で作った方が確実に美味い
素人の浅知恵より専門家が研究して作り上げた味の方が美味い
市販のから揚げ粉で作った方が確実に美味い
素人の浅知恵より専門家が研究して作り上げた味の方が美味い
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:01:34.094
>>9
なんかオススメある?
なんかオススメある?
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:02:03.974
>>15
伝説のから揚げ粉
伝説のから揚げ粉
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:05:12.745
>>18
㌧
今度使ってみる
㌧
今度使ってみる
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 09:59:49.772
おっさんしかいねえな
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:00:06.007
調味料+卵使うと美味い
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:00:41.562
裏面に記載されてる時間+20秒
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:00:42.270
袋ににんにく醤油に塩コショウ入れたタレに肉を漬け込んでもみもみ
でも市販の唐揚げ粉使えばめっちゃ味が濃いからそのままでもいい
でも市販の唐揚げ粉使えばめっちゃ味が濃いからそのままでもいい
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:01:23.747
最低でも1晩漬け込む
30分で~みたいなのは信じるな
30分で~みたいなのは信じるな
16 小春一番 ◆F.nuDX1KG. :2022/11/22(火) 10:01:42.713
まず美味しい唐揚げを用意します
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:01:52.637
酒と薄口とニンニク生姜チューブ出してモミモミ
片栗粉つけてはたいて揚げるだけ
片栗粉つけてはたいて揚げるだけ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:04:13.050
>>17
みりん入れろ
みりん入れろ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:02:28.439
から揚げ粉で十分だよな
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:04:24.372
日清製粉のからあげ粉が一番好きだわ
伝説のなんちゃらとかいう類は冷めると歯に引っ付いてきてダメ
伝説のなんちゃらとかいう類は冷めると歯に引っ付いてきてダメ
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:07:30.889
ベーキングパウダーも使え
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:07:54.571
普通の唐揚げじゃなくて衣がベッタリくっついてる感じでガリガリな食感で味がしっかりめなのってなんて奴?
たまーに唐揚げで出会うけどどうやって作るんだろう
たまーに唐揚げで出会うけどどうやって作るんだろう
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:09:23.502
>>24
日清じゃね?
日清じゃね?
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:10:45.095
>>24
粉をまぶして揚げるんじゃなく
バッター液みたいなから揚げ粉を纏わせて揚げるパターン
粉をまぶして揚げるんじゃなく
バッター液みたいなから揚げ粉を纏わせて揚げるパターン
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:12:57.936
>>32
なるほど
今度やってみるわ
なるほど
今度やってみるわ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:15:26.277
>>32
片栗粉だろ
片栗粉だろ
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:19:39.562
>>24
小麦粉 片栗粉 細かくしたパン粉を少し
小麦粉 片栗粉 細かくしたパン粉を少し
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:08:05.284
下味に焼肉のタレ使え
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:08:34.819
モミモミ
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:08:41.239
竜田揚げじゃないの
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:09:41.532
唐揚げ上手く作れないって奴は甘みが足りないんだよ
みりんか砂糖をちゃんと入れろ
みりんか砂糖をちゃんと入れろ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:10:21.276
香田晋って最近見ないなって思ったら今坊さんになってるのか
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:12:08.828
お酢を少々
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:14:56.844
塩麹を揉みこんでしばらく冷蔵庫に入れとくのマジおすすめ
もやしもんで知ってから欠かさず実行するようにしてる
もやしもんで知ってから欠かさず実行するようにしてる
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:16:26.865
竜田揚げ 片栗粉でくぐれよ
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:18:14.089
日清の唐揚げ粉の中華街の唐揚が好き
味が濃いと感じれば半量を片栗粉にしてもおけ
味が濃いと感じれば半量を片栗粉にしてもおけ
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:18:32.121
グッチ裕三は薄口しょうゆを揉みこむだけで他に余計なものは入れないらしい
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/22(火) 10:20:05.341
レモンサワーで下ごしらえって試した人いる?
コメント