1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:21:02.549
おまえら
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:21:18.034
250万
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:21:33.007
こどおじなら250万
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:22:01.458
50万は余裕
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:22:06.197
さすがに年収増やした方がいい
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:22:54.345
手取りはもっと低いだろ
250万貯金するやつは親に税金払って貰うのか
250万貯金するやつは親に税金払って貰うのか
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:24:03.168
>>6
一人暮らし
一人暮らし
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:24:16.759
家賃は?
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:26:02.901
>>8
4まん
4まん
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:27:12.127
>>9
月10万使っても半分以上行けるじゃん
100は余裕だろ
月10万使っても半分以上行けるじゃん
100は余裕だろ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:27:46.429
50万かな
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:27:56.047
年収250万ってことは手取り200万くらい?
もやし生活なら5万くらい貯金できるんじゃね?
もやし生活なら5万くらい貯金できるんじゃね?
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:28:41.412
20
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:28:45.678
額面20万、手取り17万くらいか
切り詰めれば月5万はいけるかな
切り詰めれば月5万はいけるかな
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:29:28.231
210万
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:36:15.576
先ず転職しろ
貯金以前の問題だろそれ
貯金以前の問題だろそれ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:38:03.463
住んでる地域にもよるが地方暮らしなら家賃他全て込みで月10万、年120万ほどで生活できてる
年収250万なら手取り200くらいだし年間80は貯金できるんじゃね?
年収250万なら手取り200くらいだし年間80は貯金できるんじゃね?
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/30(金) 01:40:20.894
俺なら年間で10万貯まるかどうか
そんな年収の生活したことなくて、イメージ湧かない
そんな年収の生活したことなくて、イメージ湧かない
コメント