1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:26:06.410
企業の努力義務となった70歳までの就業機会の確保について、厚生労働省が調査したところ、すでに対応を済ませている企業の割合は27.9%となり、前の年から2.3ポイント増えました。
高齢者が増える中、希望すれば70歳まで働き続けることができるよう就業機会の確保を企業の努力義務とする法律がおととし4月に施行されました。
70歳まで就業機会確保 対応済み企業は27.9% 前年比増 厚労省
2023年1月6日 11時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942561000.html
高齢者が増える中、希望すれば70歳まで働き続けることができるよう就業機会の確保を企業の努力義務とする法律がおととし4月に施行されました。
70歳まで就業機会確保 対応済み企業は27.9% 前年比増 厚労省
2023年1月6日 11時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013942561000.html
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:26:35.263
むしろちゃんと働けるようにしてて偉い
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:27:05.282
マジそのうち80歳まで働かされるようになる
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:28:30.648
>>3
マジそのうち90歳まで働かされるようになる
マジそのうち90歳まで働かされるようになる
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:34:11.695
>>6
さらにそのあと100まで働かされるようになる
さらにそのあと100まで働かされるようになる
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:27:20.245
義務化??
は??
は??
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:28:11.657
無理無理
痛々しいからホントやめてあげて
痛々しいからホントやめてあげて
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:29:51.461
うーん、これできる仕事ならいいけど
辛いのは辛いよねえ
辛いのは辛いよねえ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:31:26.921
結構周り65すぎてもバイトしてる人多いし
バイトで一気に年収落ちるよりかは全然いいっしょ
バイトで一気に年収落ちるよりかは全然いいっしょ
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:35:39.615
ほらな?自公に票入れた奴馬鹿だったろ?
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:35:45.731
寿命が延びなけりゃこんなことにならなかったのにな
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:36:49.909
今の60代元気だからやることなくなってボケるよりいい
政治家は60で引退してどうぞ
政治家は60で引退してどうぞ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/06(金) 22:37:47.276
そりゃ3人に1人が老人になる時代になるんだから70代でも80代でも働けるなら働かなくちゃ
コメント
コメント一覧