1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:11:38.949
独身貴族なんて言葉なくなるくらい税金取ればいいよ




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:12:09.488

えっしょっく

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:12:13.066
別にいいよ
カネあるし

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:13:36.188
まあ独身税取ると結婚準備出来なくなるって言い訳できるから
強制結婚積立で結婚しなかったら取り上げってかんじかな

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:13:43.091
それより既婚子なし税取れよ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:13:48.630
経済が活発になれば税収増えるんだけどなぁ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:13:58.223
なんでやねん
頭数多いのから取れよ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:14:36.848
必要なのは長生き税だろ

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:19:10.961
>>8
それもいいな
80超えたら資産差し押さえて、全員刑務所みたいなところいれて、衣食住は保障して死ぬまで軽作業させる
作業できなくなった時点で山奥に解き放つ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:14:42.075
離婚税と子無税も追加で

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:20:20.487
>>9
独身税とは別にして2重に取りたいね

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:15:16.314
偽装結婚アプリが流行るだけだろう

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:15:43.788
子どもは日本の宝だからみんなで育てる意識がないとダメ
無責任独身世帯や欠陥子なし夫婦世帯から大量に税金とるべき

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:17:06.297
>>11
みんなで育てるほどの子供がいないのが問題なんだろ
何言ってんだ

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:16:03.749
税金対策で籍だけ入れればどうとでもなるし
もし独身税導入されたらそういうのを斡旋する企業も出てくるだろうよ

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:20:20.419
>>12
税金対策としてでもこいつと結婚なんて無理
こいつと書類上だけでも夫婦になるくらいなら税金払った方がマシ
ってことだろレベルの不細工な俺はどうすれば

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:21:16.776
>>19
リセットしろ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:16:14.772
必要なのは独身税ではなく子無し税

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:16:45.117
もうある定期

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:18:17.073
独身税は全国民が払う事にして離婚したり連れ合いが亡くなったら今まで払っていなかった分を払うって形なら文句出ないだろ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:21:36.998
結婚を否定しないけど
結婚して幸せになれないやつはかわいそうだなあと思う

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:25:46.233
>>22
理想高すぎるんだろうな
俺無職で独身だけど幸せだもん

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:21:39.370
ニートは死刑だな
税金かけて育てて働かないなら意味ないし

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:23:19.383
これ以上税金増やしてどうすんだよ
やるなら2人以上子供いる世帯は消費税免税にしたら良いんだわ
その味を覚えたら子供が成人しそうになったら新しくチャージしてくれるぞ。

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:25:28.839
税金取ってどうすんだよ
湯水の如く浪費されるだけじゃん

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:26:14.437
ミサイル税

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:28:02.684
そんなことをしたら偽装結婚が増えるだけだわな
特に海外から来た農業実習生との結婚とか斡旋すれば、日本人側は節税になるし外人側はビザの更新が無くなるしで利害が一致してヤバいことになる

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:34:12.892
>>28
偽装結婚は死刑にしたらいいよ

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:29:23.781
こういうこと言う奴って自分が対象外だから好き勝手言えるんだよなw

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:34:38.522
>>29
そうだね!それか貰う側なんじゃん?

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:37:08.711
国外脱出されて財源消えそう

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:39:45.721
>>32
そんな行動力あるやついるか?

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:43:04.678
子ども税取ってそこから子育て支援しろ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:49:34.002
>>34
中抜きされて減るだけだ

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:44:46.470
子無し税

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:44:59.268
実家暮らし税

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:45:35.391
こどおじ飼育税

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:47:32.896
議員の歳費減らせ
ボッシュートしろ

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 08:49:38.861
既に扶養控除がある
それと独身に課税するなら国として結婚を支援しないと
婚活への支援金とか国主導のマッチング支援とか

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 09:23:10.292
どーも日本のお荷物です



【他サイトの芸能人気記事】