2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:01:40.370
2023年でまだ頭打ちにはなってないようだな
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:03:03.041
背景のコンパクトフラッシュもいい味出してる
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:04:29.557
2003年位の値段
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:06:58.918
miniSDカード16MBの時代?
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:07:45.720
デカjくね?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:08:50.479
こんな金出して買う馬鹿居たの?
何用途?
何用途?
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:56:44.056
>>7
ノートPCのHDDが大きくても50GBとかの時代。1.44MBのフロッピーが当たり前に実用されてる中で取り外し容易な小型ストレージで1GBは破格だった。
ノートPCのHDDが大きくても50GBとかの時代。1.44MBのフロッピーが当たり前に実用されてる中で取り外し容易な小型ストレージで1GBは破格だった。
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:09:38.859
今だと1テラのやつの値段やな
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:10:26.384
128MBでもでけえ!!!って騒いでたよな
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:51:24.765
デジカメ付属のSDカードが16MBとかだったな
数枚しか撮れないから256MBのを1万円くらいで買った
その前に使ってたカメラはスマートメディアで最大容量が64MBとか128MBだった
数枚しか撮れないから256MBのを1万円くらいで買った
その前に使ってたカメラはスマートメディアで最大容量が64MBとか128MBだった
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:53:25.964
3Dもサクサクですよ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 00:54:34.232
俺の時代は10Mで1万だったのに
コメント