1 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:38:15.77
64(売れる)→GC(コケる)→wii(売れる)→wii U(コケる)→Switch(売れる)




2 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:39:13.27
GCってコケてたんか
全盛期やったから知らんかったで

4 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:40:44.41
>>2
ピクミンで遊んでた世代か

18 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:45:12.11
>>4
ピクミンもようやったけどスマブラDXを死ぬほどやってた

8 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:41:33.50
>>2
パーティゲームばっかり売れてたから4人に1人持ってればよくねって感じなってたな

3 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:39:44.04
売れたら調子乗るからな次はあかんやろな

5 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:40:50.14
3DS入ってないやん

6 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:41:07.38
携帯機は成功しとるやろ
GB→GBA→Switch

7 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:41:23.02
>>6
DSは?

10 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:41:58.04
>>7
素で忘れてたわ

14 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:42:36.39
>>7
むしろdsが一番売れとるな

9 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:41:46.15
SFCと64が連続で売れてるやん

12 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:42:19.33
>>9
64の時点でPS1に負けてるで

11 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:42:07.22
ファミコンとスーファミの間のディスクシステムもコケとったな

13 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:42:32.99
互換切らなきゃ覇権になれるやろ

15 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:44:06.26
>>13
ゲームの容量上げるなら互換切るんちゃうか?
確か今のゲームカード容量大きいやつクソ高いんやろ?

42 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:53:53.34
>>15
互換ないとなると正直任天堂が余計な事しないかどうかやない?

16 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:44:20.12
GB→GBA→DS→3DS→Switch

大正義すぎる

17 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:44:55.46
SwitchPro求められてるから売れるやろ

19 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:45:47.11
switchUくる?

20 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:46:02.99
WiiU普通によかったやん
売れてなかったんか?

22 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:46:51.77
>>20
パーティゲームとかUIが特殊なの多かったから遊ぶ人選ぶ機種やったわ

27 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:47:47.42
>>20
大コケやったで
まあ普通に任天堂のゲームは佳作が多かったけどな、スプラとか

21 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:46:09.29
スチームデックのスペックと価格見る限りあの路線どん詰まりやけどな
携帯機と据置機合体させたの大失敗やろ

29 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:48:58.89
>>21
Steamデックはポテンシャル高そうやけど任天堂のゲームしてるような層が遊ぶには設定やら難しすぎて競合にはならず棲み分けやろな

23 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:47:24.13
性能を追求すれば値段が高くなる
値段安くすればSwitchと性能変わらない
詰んでるやろ

24 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:47:25.42
次はディスクかな

25 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:47:43.17
64の前のバーチャルボーイも酷かったな

26 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:47:46.44
wiiuはまず次世代機と認識されてたかどうかすら怪しい

30 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:49:16.11
どうぶつの森を出せば一発よ

34 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:51:05.87
>>30
飽きられるのくっそ早いやん

31 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:49:52.97
プレステが自滅したから任天堂一択みたいなもんや
ファミコンとPCエンジンの時代と変わらん

32 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:50:15.82
キッズにスマホが行き渡らない限りは携帯機なら絶対売れる

33 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:50:37.12
GC→wiiとwiiu→Switchでスペック全く変わらないから次新機種出すときは性能上げるやろうけどwiiuより悲惨なスケジュールになりそう

35 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:51:23.17
性能二の次の安価な小型軽量携帯専用機にするしかないと思ってる
任天堂ゲーさえあればスマホとの違いは出せるやろ、PS・PC・箱とのマルチは諦めるしかない

40 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:52:47.15
>>35
>>36
もうマルチは諦めるしか無いやろな
ただえさえ今前世代機種切り捨て始めてるのに

36 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:51:34.68
Switchと似たような仕様にするなら携帯機需要も兼ねとるからそうそう売れんことはないやろけどな
性能はかなり伸ばさんとゲーム出してもらえんやろな

37 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:52:14.01
steamやってると寝ながらやりたいなって思う時結構あるからsteamデック欲しい

44 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:54:03.41
>>37
中華のゲーミングポータブルPCがええらしいで
ゲーミングノートみたいな値段するけど

38 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:52:20.09
据置なら性能上げるのも簡単やろうけど携帯機縛りしたせいで難しくなってるやんけ
Switchの成功は自分の首も締めてるんやで

39 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:52:41.43
互換とか別にいらんよなみんなswitch持ってるし

45 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:54:26.41
>>39
それでもゼルダをウルトラワイド120fpsでやりたいわ

41 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:53:52.13
次世代スイッチとかマリオゼルダポケモンぶつ森出す時点でWii並みの売上は確定だぞ
DSやSwitch並みに売れるには更にブーム起こすのが必要だけど

43 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:54:01.44
スイッチが絶好調なのってWiiUがクソだったおかげもあるからな
ソフト自体は良いけど売れてなかったからリマスターが実質新作みたいに出せてめちゃくちゃコスパ良かった

46 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:54:37.61
gcはps2が強すぎた

47 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:56:26.92
64は言うほど売れてないやろ
キューブはハードや作品は悪くなかったけどライバルが強すぎた

48 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:56:30.03
GCソフトは神ゲーしか無いんだが

49 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:56:39.33
携帯モードで動かないゲームは出せないし劇的な性能アップは無さそう
持ち歩けるWiiUから持ち歩けるPS4に進化するだけで需要は十分だけどな

50 風吹けば名無し :2023/03/14(火) 21:56:39.35
今の任天堂ってSwitchで超拡大したシェアを次世代機で手放すのに死ぬほど怯えてそう

弱男層はともかくファミリー層は次世代機手出さんやろこんだけSwitch売れたら



【他サイトの芸能人気記事】