1 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 08:58:39.57ID:ujmovycGd



2 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 08:59:02.58ID:ujmovycGd
これが現実

3 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 08:59:26.26ID:ujmovycGd
救急車や消防車の開発を手がけるベルリング(東京)は、色覚障害がある人でも見やすいように青を基調とした救急車を開発し、7日、東京都内で報道陣に公開した。

白地に赤いラインが入った従来の救急車は、赤が見えにくい人には通常のワゴン車と見分けが難しい。見慣れない配色で目立たせ、道を譲ってもらいやすくする狙いもある。ただ、救急車の車体は法令で白と決まっており、まずは啓発イベントでの活用や、緊急性の低い患者移送を担う民間救急での導入を目指す。

車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。青をベースに白や水色の模様を描いている。

総務省消防庁によると、救急車が通報を受けてから現場到着までの平均時間は9・4分で、20年前より3分以上延びた。一般の車の防音性能が向上してサイレンが聞こえにくくなったのが一因とされ、同社は目立ちやすい車両の開発を進めていた。

4 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 08:59:38.54ID:ujmovycGd
サンキュー現代アーティスト

5 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:00:12.36ID:HcV2jkhM0
黄色にしろ

6 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:00:33.04ID:WCnt805l0
AVの背景やん

7 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:00:35.08ID:pdUIXpnXa
でもアーティスティックだとなんかのラッピングカーかなってならんか?

8 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:00:39.09ID:bP1d7lGrM
青を赤に変えたほうがきゅうきゅうしてるって感じ出るやろ😅

9 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:01:09.39ID:5DbQCoQq0
県民共済かと思った

10 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:01:23.47ID:7ElN1rKd0
急にデザイン変えても混乱するやろ
色だけ変えたらええのに

11 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:01:33.90ID:ujmovycGd
これなら岡くんも安心やね

12 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:01:37.07ID:GuBd0roWa
キャンピングカーかな

13 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:01:49.57ID:P6KklQjnd
色覚正常のワイが突っ込みそうなカラーリングやな

14 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:01:54.09ID:YBMa27aC0
マジックミラー号にしろ

15 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:02:35.19ID:SdZ8n0A70
ホンダのアースカラーとかいう黒歴史を思い出させるカラーリング

16 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:03:47.06ID:ZaY/MILbM
スホーイの迷彩でこんなのあった気がする

17 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:04:06.45ID:AnMVNb3U0
引き下げ品オークションで買ってカスタムとかじゃ無くマジなのか

18 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:04:47.00ID:svEiGSgI0
最近道譲る人減ってる気がする

19 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:05:43.60ID:OE6seJv/0
こんなんでピポピポ鳴らされても避けなきゃならんのか分からんやろ

20 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:06:09.81ID:eY+0MHJG0
サルートン🐒

21 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:06:55.75ID:1yG2ky4f0
マジックミラー号の内装みたい

22 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:07:53.90ID:7Ilbl8X4d
サッカー日本代表っぽい

23 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:08:21.68ID:AXJIMZoR0
天国連れてかれそう

24 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:08:52.31ID:sbIWZ3ga0
やっぱ音よな
これ以上でかくしなくてもいいが、もうちょい何とかしてほしい

25 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:09:00.94ID:YtRDC9Dm0
ユピピ!

26 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:09:06.68ID:AnMVNb3U0
あいのり って書いてラブワゴンみたいにすりゃあいいのに

27 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:09:11.60ID:wuUHeLKD0
作るの実行するまで誰か何も言わんのか

28 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:09:12.79ID:4JHRr+Ikd
バニラでもつけとけ

29 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:09:14.65ID:hzSgkRBW0
障害者のためなら健常者が多少生きにくくてもしゃーないってか

30 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:09:38.17ID:kGqt9rZOd
迷彩柄だ!譲らな!とはならへんやろ

31 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:10:09.38ID:DdY3M7RD0
サイレン鳴らしながらレジャー行くんか

32 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:10:11.58ID:t50gNjeT0
これ岡くんには何色に見えるんや

33 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:10:19.83ID:73uqHbbC0
空飛んでたら見えなくね?

34 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:10:21.48ID:uHy3pGbD0
バーニラバニラバーニラ♪

35 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:10:33.47ID:oYEbp/O90

(出典 i.imgur.com)

昔の救急車みたいにランプを上に載せればええのに
無駄にオシャレにして分かりづらくなったら意味ないやん

36 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:11:24.76ID:hzSgkRBW0
>>35
空力的に許せないんやろそれじゃ

37 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:11:47.74ID:ujmovycGd
ちな色盲ガ〇ジから見た世界

(出典 i.imgur.com)

38 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:14:12.13ID:kGqt9rZOd
そもそも車の防音性能が上がったから皆譲ってくれなくなったんやろ?
なんでそれで色覚障害者にコミットした車両つくるんや
大多数の健常者にまずコミットせな解決されんやろ

39 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:14:25.54ID:7ew3c9SI0
色覚障害無い人にとってはこっちのほうが通常のワゴン車やん

40 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:14:58.74ID:RARSR2aFM
迷彩って色覚障害者にも見づらいやろ

41 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:15:32.72ID:wk9WHTt00
シルバー専用タクシー

42 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:17:03.26ID:doP8Mc8O0
救急車に見えんし道譲らんやろ

43 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:17:15.64ID:zn4w+KhT0
見えない救急車って誰得やねん

44 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:19:31.90ID:hcfrRxRqM
「自動車」に見えないのはアカンやろ

45 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:21:53.67ID:y4xn73fY0
青空に溶け込むカラーしとるな

46 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:22:49.72ID:/t+O9q29d
おばさんドライバーが緊急車両とかガン無視してるのよく見るけどこういうのやと目を引いたりして効果あるんやろうか

50 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:25:22.33ID:Kd1HL+7Wd
>>46
変なデザインの車として注目は集めるやろうけど救急車と認識して道を譲ろうとはとっさに判断できんわ
サイレン聞こえるけど救急車おらんしワイは関係ないなって

47 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:24:05.74ID:EjETCaCJ0
めっちゃ市街地迷彩効果発揮しとるな
コレ事故あるぞ

48 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:24:15.82ID:zCtD0k/Ga
アイツらに配慮すんなよ

49 それでも動く名無し :2023/04/08(土) 09:24:45.43ID:aByKvq3k0
一般人と色盲どっちもわからなくすることで平等を達成や



【他サイトの芸能人気記事】