1 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:32:54.85ID:yvyV9TTu0
国民食になりそう
2 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:33:45.71ID:ZDSGIIi40
インドまでスパイス取りに行かなきゃ
飛脚が死ぬで
飛脚が死ぬで
3 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:34:37.92ID:GU/zVx/40
4 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:34:58.04ID://989KFc0
脂に慣れてないから下痢する
5 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:36:34.54ID:dr7IfKYX0
食キングで全然受け入れられなかったってネタあったな
7 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:37:24.41ID:GU/zVx/40
飯の上に唐辛子細味に致し、芋のどろどろのような物をかけ、これを手にて掻きまわして手づかみで食す。至って汚き人物なり
8 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:37:32.35ID:ba6lRh3Q0
江戸の人は脂っこいの駄目だぞ
11 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:43:07.80ID:ItPzuQS70
>>8
天ぷら定期
天ぷら定期
13 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:44:48.40ID:dr7IfKYX0
>>11
当時の天ぷらは卵とか使わない衣スカスカの料理だったからそこまで油っぽくなかったよ
当時の天ぷらは卵とか使わない衣スカスカの料理だったからそこまで油っぽくなかったよ
9 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:41:08.72ID:ogXGJWyx0
香辛料高すぎ定期
12 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:43:22.05ID:TGzON5K20
おのれキリシタン!バテレン!
14 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:46:38.81ID:jurjbwwp0
トロは下品だから捨てるような奴らと食の嗜好が同じわけないよな
16 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:50:38.83ID://989KFc0
>>14
単に腐りやすいからだろ
単に腐りやすいからだろ
15 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:50:19.13ID:R99oPj0S0
江戸時代に食品衛生なんて概念あったのが意外だな寿司なんて言う汚い大衆食があったのに
20 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 03:57:49.33ID:I3dWjDWYr
肉OK野菜もりもりのやつなら栄養状態が劇的に良くなるやろうな
22 それでも動く名無し :2023/05/15(月) 04:02:50.78ID:6fqEzFnba
ニッポンの夜明けぜよ
コメント
コメント一覧