1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:16:28.378
終わりだ猫の国




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:16:58.671
いや、食えるよ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:20:05.682
ワンコインの弁当売ってるところがあるといいんだけどな

海外だと一食5千円とかするわけだが

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:20:06.605
確かに500円で満足する外食が思いつかん

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:21:12.952
500円でまともな外食なんて100年前でもねーよwwwwwwwww

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:24:28.896
>>6
大正末期の大卒初任給50円

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:21:25.556
松のやへ池

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:22:48.636
国会議事堂の近くで仕事してたけど
ワンコイン弁当の店はあったな
かなりボリュームがあって半分残してた

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:25:32.752
スシロー

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:34:02.001
西日本の地方都市ならガストやJoyfullのランチ500円

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:35:10.968
500円で食えたとしてもそもそも量が足りないって話だぞ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:36:53.544
>>12
>>8は、量がありすぎて困ってたw

でも考えたらあのあたりの昼食は安いところが多かったかも

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:36:00.381
かつやのカツ丼梅100円引き

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:36:26.664
弁当屋ならギリ500円でいけるかな
外食だと最低800~千円ないとフツーの食事できんわな(´・ω・`)
コンビニ?あれは小金持ちが行くところだ(゚Д゚)

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:36:51.513
チェーン店に行くなよ
個人がやってる所で探せばいい所なんて山ほどあるだろ

俺はワンコインで定食ご飯おかわり自由な店によく行く

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:37:42.790
物価高騰してもそれ以上に株が上がってくれてるから満足してる

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:37:49.890
中華食堂一番館ならチャーハン大盛りで500円くらいか

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/06/05(月) 23:42:11.280
家帰れば0も出せる



【他サイトの芸能人気記事】