
【他サイトの芸能人気記事】
8月13日深夜、SMAPが25周年の節目に解散を迎えることがわかった。解散騒動後のメンバー間の溝が埋まることはなく、休止よりも解散を選んだ結果だ。その予兆はジャニーズ事務所の“力の源泉”である圧力に表れていた。
「ジャニーズ事務所はスキャンダルを潰し、熱愛が発覚した際には相手を業界から干すなど芸能界で絶大な力を持っています。しかしここ最近、スキャンダルが続いている。4月にHey! Say! JUMP・中島裕翔(23)と吉田羊(年齢非公表)の半同棲報道。6月には、SMAP草なぎ剛(42)初の熱愛報道。
そして7月に嵐・二宮和也(33)と伊藤綾子アナ(35)、関ジャニ∞・大倉忠義(31)と吉高由里子(28)の熱愛が報道されました。これは今までならジャニーズの力で、表沙汰にしないこともできたはず」(ジャニーズに詳しい関係者)
さらに、通例なら干されていたはずの熱愛相手は、おとがめなし。伊藤綾子アナは現在も変わらず『news every.』(日本テレビ系)にレギュラー出演。吉田羊にいたっては、10月から『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』(フジテレビ系)に初主演と活躍の幅を広げている。
異例ともいえるジャニーズ事務所の状況に、業界内では「ジャニーズのメディアに対する圧力低下」が囁かれているのだ。
■「要望」という名のわがまま
今までのジャニーズ事務所は、自分たちの有利にことを運ばせるため、要望という名のわがままを通してきた。テレビ関係者は話す。
「ジャニーズをドラマ主演に置くと、キャストの指定や脚本の書き換は当たり前。要求を飲まなければ、『うちのタレントはもう出さない』と言われてしまう。テレビ局にとってジャニーズタレントが使えなくなるのは致命的。圧力とはわかっていても、屈するしかない」
しかし、その圧力にはSMAPという重要な要素が必要だった。
「ジャニーズ事務所が言う『うちのタレント』とは、もちろんSMAPと嵐の二枚看板を指していました。しかしSMAPの解散騒動が起きて以降、嵐を主軸に若手を押すという新体制になり、SMAPは使わせてくれなくなった。すると、視聴率が獲れなくなった。7月に放送した特番『嵐ツボ』(フジテレビ系)の視聴率が7.9%、若手を起用した『HOPE』(フジテレビ系)は6%台、『ときをかける少女』(日本テレビ系)は4%台と低視聴率ですから」(前出・関係者)
そして、SMAPの解散が決定した今、国民的グループを失ったジャニーズ帝国は、同時に発言力も失うことになる。
「ジャニーズの看板と言えば5人揃ったSMAP。それも今や叶わない。嵐の特番は数字が取れないことが証明され、若手は論外の成績。となると、ジャニーズの圧力に屈する必要はなくなります。若手プロデューサーの間ではジャニーズ外しの論調もあり、SMAP解散でより高まることは間違いありません」(前同)
SMAPを解散に追い込んだジャニーズ事務所。その代償は計り知れない。
http://dailynewsonline.jp/article/1179599/
2016.08.15 10:00 デイリーニュースオンライン
この手の「要望」ってI女史がよくやってたんだろ。
そのI女史が居なくなったんだから、そりゃ圧力低下するだろうに…
スキャンダルの話なら5年以上前からこんな感じだろ。
まあ代替わりするタイミングでいろいろあるんだろうね。
嵐つまんねえもんなあ
TOKIOの農業だけだな
ジャニーズは少しやり過ぎた感があるからな
それらのやりすぎの反感が限界を超えたのだろう
それに今やTVだけがアイドルを出す場所でも無いからな
今はネットですぐに話題になるからな
マスコミに圧力なんかかけてたらただでさえ落ち込み気味の
事務所の好感度が地に落ちる
タレントで視聴率とれなくなってんだから当たり前
テレビ局がタレントを干す時代
日本の芸能が良い方向に向かうなら良いじゃん
メリーさんがジャニーズの終わりの始まり?
同族企業一代目だから突出した人が去れば終わる
タレントで視聴率とれる時代じゃない
テレビ局の本音は「賞味期限切れ」だから歓迎
たいして視聴率を取って無いからなぁ
嵐の番組でも一桁だろ?

ジャニーズと吉本は弱くなったほうがいい
テレビ局(キー局)が吉本の株を持っているんだよ。
だからテレビ局は株主として吉本タレントを使っている。
吉本はそう言う意味でのゴリ押し。
ジャニーズの圧力とはちょっち角度が違うな。
視聴率が上がらなくなったのはジャニーズだけの問題じゃないと思うけどな
ただテレビという独占権力に胡坐をかいてたが視聴率という説得力が無くなったら衰退するのも必然
ジュリーは平成ジャンプが売れると思ってるからなw
最終的に中居が勝ち組になる予感
こんなのがまかり通ってた芸能界がおかしいわ
すばらしいことじゃないか
SMAP解散はいいこと
そりゃ今までと同じ影響力をもつことは無理だろうな
ドラマで高視聴率をとれるやつもいないし、バラエティだってTOKIOだけが日テレで奮闘してるだけじゃん
嵐じゃSMAPの代わりにはならないし
ジャニの影響力が低下することは正常化であって嘆くことじゃないだろ。
今までが異常だったんや
メリーとジャニーが死んだら事務所が分裂するかもね
莫大な資産が残るから妖怪娘の権力は暫く続くだろ
もっとも周りから喰い散らかされるだろうけどな
最後はあっけないもんだろうな
現社長の娘が仕事できないからもう終わりでしょ
メリーとジュリーと嵐ヲタはSMAPがいなくなっても大丈夫って思ってるよ
いくら安くしてもねぇ
数字取れてないし
事務所ゴタゴタ続きじゃ
これを機会にジャニーズの発言力は低下してほしいわ
最近の芸能分野で悪影響しか及ぼしてないように思う
こいつらのせいでおっさんのくせにガキみたいななりした奴が分不相応な役を演じるのが目に余るし
だからといってかわりがザイル兄さん達というのも勘弁だが
>テレビ局にとってジャニーズタレントが使えなくなるのは致命的。
そう言ったり思ったりしてるのは業界や広告代理店の連中だけだろ。
圧力だのキックバックだのなしの意見を聞けば、
「ジャニーズなしの番組など決して見ない!」という視聴者がどれだけいるんだ?
出てるから見てる、それだけだろ。
SMAP全盛は少なくともテレビ局にとっては死活問題だったんじゃないか
キムタクはもちろん他のメンバーも高視聴率のドラマ連発してたイメージ
元ジャニーズタレントの芸能界復帰が悉く相次いでるし
90年代後半から00年代前半ぐらいの圧力はもう掛けられないだろうな
DA PUMPは潰せたけどEXILE潰せなかった時点でバレてる
これで今度のキムタクのドラマが爆死したら終わりだな
もしそうならこんなうれしい事は無いな
調子こきすぎなんだよジャニーズは
ジュリーさんてHey! Say! JUMP押しなんでしょ?
なんかズレてね?

ジュリーやメリーがズレてないことがかつてあっただろうか?
ジャニーズが業界内で特別な力を持ち得たのはSMAPの存在に依るところが大きかった。
メリーとジュリーがそれを自分達の力だと勘違いしちゃったんだね。もうジャニーズは終わりだよw
スマップをツアーに回らせたら儲かるんやろ
嵐が可愛いならスマップにTV仕事させないよう1年中ツアーに出しておけばいいだけやろ
カネよりスマップ憎しならソロバンは関係ないけど
まあ確かにうちのタレント使わせませんよ、が通用するのはSMAPと嵐位だろうなあ
TOKIOは本業農家だし
V6は微妙だし
セクシーゾーンやらキスマイやら平成ジャンプやら使わせませんよって言われても
困らないよなw
もともとSMAP前は複数グループの人気維持しつつ、また新たな若手グループを売り込むことなんて出来てなかった
また以前の売りだせるのは1グループだけ、それも賞味期限3年までの時代に戻るだけ
歌番組がない状況と、少子化でそれも難しいんじゃね?
たぶん、男版AKBや男版ハロプロ方式やるしかない
地道にライブと営業やっていく。
それしかないと思うよ。
鉄壁と思われたジャニ帝国が、ババアの嫉妬と権力争いが原因で終了とは。
エグサイル軍団を野放しにしてる時点で昔のジャニーズじゃない
嵐以外は三代目に勝てないもん
若い時に稼げるだけ稼いで40歳くらいで引退して悠々自適な生活
理想だなあ
コメント