no title


【他サイトの芸能人気記事】

1 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:29:05.51 ID:CAP_USER9.net

歌舞伎俳優の市川海老蔵の妻で、乳がんで闘病中の小林麻央(34)が9月29日、自身のブログを更新、抗がん剤治療についての思いを明かした。

「ひとりではないこと」と題したこの日の投稿で麻央がつづったのは、初めて抗がん剤治療をしたときのことだった。過去に乳がんを患っていた実母から、こんなことを言われたという。

<初めて抗がん剤を投与する前に、母から、「抗がん剤とお友達になるのよ」と言われました。
私なりに解釈して、薬に向かって話しかけることにしました。『初めまして。どうか、私の癌を小さくして下さい。私はあなたに期待しています。』と、口に出して。そうしたら、看護師さんも一緒にお願いしてくれました。「麻央さんの身体からどうか癌を消して下さい。」>(原文ママ)

こうすることによって、麻央は抗がん剤への思いが変わってきたといい、次のようにつづっている。

<怖く思えていた薬にも感謝がわいてきました。この薬にも治験があって、たくさんの人の涙や苦しみ、悔しさ、喜び、勇気、努力があったから、私はこの薬を今、こうして投与できるのだと思うと、本当に一人で闘うのではないなと思えました。>

しかし一方で、投薬治療が続くなかで葛藤があったことも明かしている。

<けれど、5回目の投与をしたときには、次回はどうにかしてこの薬から逃げたいと思いました。逃げる方法はないかと真剣に考えました。ずっとポジティブは続きません。そんなとき、私と同じ薬を投与して、ご飯が食べられなくなってしまった患者さんのことを知りました。私は祈りました。どうか、ご飯が少しでも食べられますように。苦しいのは私一人ではないんだ。また、そう思えたら、がんばろう!と、力が湧きました。>

ブログの最後は「私は、たとえ会ったことのない人でも一人ではないと思えるときとても救われます。コメントを読むと、いつも、そんな気持ちになります。本当にありがとうございます。」と、ブログにコメントを寄せる人々への感謝の思いをつづった。

この日の投稿にも、「麻央さんはひとりではないですよ」「麻央ちゃんの戦う姿勢にいつも勇気づけられています」と多くのコメントが寄せられた。

麻央のブログにはこれまで数百から、多い時には5千件ほどのコメントが寄せられている。そうした多くの声からも、麻央は力をもらっているようだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160929-00000154-sasahi-ent
dot. 9月29日(木)13時18分配信
no title
no title
no title
no title


34 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:42:30.10 ID:bMc8O7qK0.net


前向きで強いなぁ、これがママの強さかね


57 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:47:21.11 ID:AWQXKPZD0.net


本当 よく抗がん剤は苦しむだけで意味がないとか聞くけど、
抗がん剤が効いて治った人とかいないのかな? なんか、白血病には効果あるとか聞いたけど


63 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:48:27.12 ID:Pw0gU18p0.net


抗がん剤でガンが縮小して手術で全摘出して治る例はある


72 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:50:38.40 ID:AWQXKPZD0.net


なるほど
結局、抗がん剤のみで癌をやっつけてしまうのは無理ってことかあ


221 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:25:33.99 ID:klCv+6M90.net


白血病には効いてる人多い

一方固形がんにはあまり効かない
ましてや多臓器や骨に転移してるなら、相当厳しい


47 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:45:00.48 ID:Pw0gU18p0.net


抗がん剤なんて猛毒でしかないからな
今話題の免疫治療薬でないとガンは治らないよ(血液系以外)


49 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:45:25.27 ID:spJda4Xn0.net


大病院は西洋医学が主流だが、それではガンなんて治るわけはない。

抗がん剤は健康な人が使うと病気になる薬。

免疫療法、温熱療法、食事療法、漢方で対処するのがベスト。


52 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:46:01.34 ID:Fz4SCBi10.net


癌に対して抗癌剤を打つのは医学界の闇で本当は死に進めるだけって見たけどまじ?


53 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:46:07.66 ID:9QBxZUJb0.net


全ての薬には個人差がある、それだけだろ
治るも治らないも


75 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:50:57.52 ID:CPLFZGII0.net


麻央さんのブログはいつも言葉がストレートに響いて余韻が残る

ガンなんかに負けないで!
読むたびに応援したくなる


80 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:52:56.27 ID:6SenzZhy0.net


放射線治療でおっつかないなら抗がん剤も使うしかないだわさ


82 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:53:54.54 ID:2d7KX90QO.net


飯が食えなくなるのはきついな、


87 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:54:20.96 ID:spJda4Xn0.net


癌は色々あって、スキルス癌みたいに数か月しか持たないものもあれば、癌と
十数年付き合いながら生活している人もいる。

個人的な意見だが、それは抗がん剤を使おうが使わなかろうが期間的に変わら
ないと思う。むしろ使わない方が苦しみが減っていいのではないか。


102 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 13:56:51.99 ID:cGPSSCX10.net


体全体に作用する抗癌剤なんてやめとけって。
抵抗力を弱めるだけだ。


119 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:00:49.61 ID:Pw0gU18p0.net


結局ガンってのは免疫が効かない状態で増殖していくから免疫がちゃんと働けばガン化しないし治るんだよな

オプシーボみたいのが最近出てきたけどああいうのが一般化したら劇的にガンでの死亡は減るだろ


122 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:01:48.96 ID:Vk0b1Cvt0.net


結果が出ているかどうかだな
効果が目に見えているなら耐えられるだろうけどそうでないなら厳しすぎるわ


136 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:04:54.70 ID:3/qMrvk50.net


一進一退でしょう。
血液検査で数値を測り、CTなども使って、
効いているかどうかを推測する。

やめてしまったら、そこからがんの増殖が加速する可能性が高い。
1年延命できたのが半年になってしまうみたいな・・・


146 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:06:52.97 ID:rmsVGce+0.net


いや、それなら抗がん剤投与する意味はほとんど無いんじゃ・・・


128 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:02:55.12 ID:pSZIPgQd0.net


大麻は?ダメなの?


140 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:05:46.71 ID:3/qMrvk50.net


医療用モルヒネは、緩和ケアになってからだ。


202 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:21:09.52 ID:LjY03Gwn0.net


モルヒネと大麻は別もの


129 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:03:08.45 ID:Ct3dlRzU0.net


医者を批判してる奴はなんなの?
医者だってやらないとわからないからやってるだけだろ


131 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:03:27.81 ID:VXPEMWMe0.net


がんの発見が遅れた場合は治療しない方があんまり苦しまずに死ねるって記事読んだことある
まあ子供が小さいから苦しくても一日でも長く生きたいんだろうけど…



つらいのは私だけじゃないっていうのが励みになってるんかー
じゃあブログ開設は正解やなあ


154 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:09:03.63 ID:X9zWlmnC0.net


アメリカに渡って日本では使われてない新薬を投与してもらうとかはできないんだろうか。
日本の抗癌剤だと命削って増殖を押さえるものしか使えないような気がする。


167 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:12:16.05 ID:3/qMrvk50.net


アメリカでも同じ。癌の特効薬は開発されていない。
人体実験になるだけ。


156 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:09:42.52 ID:AFuVkbDZ0.net


抗がん剤は薬じゃないんじゃ…


168 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:12:27.97 ID:q7ggtbbZ0.net


抗がん薬を使えば生存期間がのびる可能性があるけど、副作用というデメリットもある。使うか使わないかは本人の選択。外野があれこれ言ってもな。


169 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:12:32.33 ID:Vk0b1Cvt0.net


抗がん剤は体を壊す事でがん細胞の増殖もさせないようにするものだから
文字通り死と隣り合わせだ
どうせ死ぬならやった方が良い作戦


177 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:14:21.28 ID:uLpx8hs+0.net


今の抗がん剤治療よりも なぜ転移前に手術をしなかったのかを教えて。


181 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:15:57.35 ID:X9zWlmnC0.net


手術しても無駄なタイプもあるからじゃない?


203 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:21:22.90 ID:W4qY+eLK0.net


ガンの大きさにもよる


180 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:15:46.02 ID:K65uHw120.net


合った抗がん剤が見つかるとええな
六ヶ所移転してても治った人もいる

薬が合うかどうかだな


186 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:16:20.76 ID:fKveKv4pO.net


1日も早い回復をお祈りします


199 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:19:45.99 ID:IsSvgDsl0.net


確かに癌は多少小さくなるかもしれないが、癌と共に体も痩せる
抗がん剤なんて名前がついていても癌にだけ働きかけてるわけじゃないからな


205 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:21:40.59 ID:Bxes0b530.net


まあ癌患者になったら自分の意思で治療方針を決めるこった
自分のやりたいようにすればいい


229 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:26:41.71 ID:LjY03Gwn0.net


抗がん剤イラネ、放射線治療イラネって言ってたら病院から追い出されるよ。
病院は治療するところです。って。治療しなきゃ金取れないから。


277 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:39:40.95 ID:3/qMrvk50.net


そこをわかっていない人が多いね。

抗がん剤はやりません
というのは治療を拒否しますってことにつながるから、
じゃあ、病院に来ないでください、と言われる怖さを。


緩和ケアに入るにも、医師の紹介状がある方が有利だし。
今、緩和ケア待ちが数か月だと言われている。
その前に苦しんでなくなってしまうよ。


287 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:41:50.40 ID:X9zWlmnC0.net


それはあるかもね、手術しないなら緩和病棟に入院するまで
体調管理しかないもんね。


210 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:22:16.74 ID:9DAectafO.net


昨日テレビでやってたがPD1ってのはダメなのか。それを改良したオプシーボだっけ。


218 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:24:56.08 ID:3/qMrvk50.net


皮膚がん

でしょ。


222 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:25:49.59 ID:Pw0gU18p0.net


だめじゃやない
ああいう薬でなければ治らない
画期的だと思うぞ


216 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:24:48.78 ID:LvaFw8Km0.net


マジでどれぐらい辛いんだろうな
ハゲるぐらいならまだいいけど耐えられないほど辛いのは怖いわ


223 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:25:58.92 ID:cGPSSCX10.net


アメリカではほとんどの抗癌剤が禁止って本当ですか?
逆だと思ってた。
アメリカの方が抗癌剤が進んでいるのかと。


265 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:36:40.01 ID:oQbRwfhA0.net


5回目で逃げたくなる抗がん剤
全部で何回やるのかな…


267 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:37:24.75 ID:bwe3Yf670.net


ガン治療ってなかなか進歩しないな


274 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:38:02.51 ID:TWiJqZJe0.net


・癌は切ったり、取ったりすると余計広がる
・抗がん剤は受けない方がいい、良い細胞まで殺す

こういう俗説って多いけど


北斗は両方やったけどぴんぴんしてるんだが・・・・・


289 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:42:40.53 ID:eAKJxdkf0.net


ちょっと今日の更新分泣いてしまったよ
一人で辛かったろうな


ブログコメに癌サバイバーの共闘コメントが集まってるのを見ると
やっぱブログ始めて良かったんだなと思った
孤独が一番体に悪い


263 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/09/29(木) 14:36:22.53 ID:nao5b+TU0.net


麻央ちゃんが治りますように